中井まゆみRYT200

中井まゆみ:RYT200全米ヨガアライアンス認定講座

受講料396,000円(税込)

  • 要:事前講座
  • 妊婦可
  • 女性限定
  • 修了証発行
  • 初心者歓迎
  • スタジオ開催
  • オンライン
  • 教材(郵送)
  • 教材(データ送付)

大阪・女性限定、10名限定少人数制のプログラムです。
メイン講師:中井まゆみ

講座について

    【ポイント1】年齢・経験問わず全ての女性を応援!女性限定!

    数々のヨガ指導者養成講座で、お問い合わせが多い内容は、こちらの5つです。
    ・体が硬いけど大丈夫ですか?
    ・ヨガを始めてまだ数ヶ月ですが、受講できますか?
    ・40歳を過ぎていますが、年齢制限はありますか?
    ・ヨガインストラクターを目指すというよりもヨガをしっかり学びたいのですが、可能ですか?
    ・全日程、参加できるか自信がありません。

    全ての質問に対して、答えは「問題ありません!」です。

    中井まゆみ先生もヨガインストラクターになる前は、パートをしながら4人のお子さんを育てる主婦でした。現在は、日本全国で声がかかる人気講師の一人です。

    「私でもヨガインストラクターになれたのだから、悩んでる人の何か踏み出すきっかけになれば嬉しい」

    中井先生ご自身も、30歳を過ぎてから指導を始めています。年齢・ヨガの経験は関係ありません。やりたいと思ったら、いつでもできることを多くの方に伝えていきたいという想いから、このヨガ指導者養成講座は誕生しています。

    また、女性特有の悩みなど、いろんなことを話しやすいように、女性限定にこだわりました。

    【ポイント2】一人ひとりに寄り添う少人数制、サポート体制が充実

    年齢やヨガ歴、職業や家庭環境など、いろんな方が参加される中で、約6ヶ月通い続けることができるのだろうかと、不安に思う方は多いと思います。

    この講座の中では、グループワークや質問・復習の時間も大切にします。中井先生は、一人ひとりがしっかり理解できるように、誰にでもわかりやすい言葉を選び、丁寧に指導をします。
    アイソメトリック、PNFストレッチ、操体法の理論を融合したヨガメソッド「筋調整ヨガ」を取り入れることにより、体への効果・変化も体感できます。日々、練習を積み重ねることにより、さらに柔軟性が高まり、肩こりや腰痛なども緩和していくことも実感できます。

    また、講座中に中井まゆみ先生との個人面談を行うなど、きめ細やかなサポートを実現します。

    中井まゆみ先生が考案された「筋調整ヨガ」の体験クラスは、毎月開催しているため、予習・復習に役立てることができます。

    【ポイント3】専門分野も充実

    この講座は、ヨガ専門の学校「ヨガアカデミー大阪」、2018年12月にオープンした第2スタジオ限定開催となります。
    何を学ぶかと同じくらい、誰から学ぶかを重要視している学校ですので、専門分野に関しても、「この先生だから学びたい!」という講師の方々に担当していただいています。

    • ヨガ解剖学:MAKI
    • アーユルヴェーダ:浅貝賢司
    • ヨガビジネス:酒造博明

    マタニティヨガや、現役の医師から学ぶ時間など、特別な内容も盛りだくさんです。

    ヨガインストラクターのみなさんから、「やっとなりたい先生像に出会えた」と声の多い中井先生。
    約6ヶ月、自分の頭で考え、自分の言葉で相手に伝えることができるようになる、やりたいことを実現できる私になるトレーニングを、第1期生として学んでみませんか?

    講座プログラム

    ヨーガの歴史・ヨーガ哲学

    ・古代ヨーガから現代ヨーガまでヨガの歴史を振り返る
    ・ヨーガ・スートラやバガヴァッド・ギータに代表されるヨーガ哲学の考察

    アーサナ

    ・アーサナの意味
    ・アーサナの効果及び禁忌
    ・適切なアジャスト&アシスト
    ・フィットネスとヨーガの違い
    ・怪我をしないための身体操作法

    解剖学・生理学

    ヨガで必要な身体のつくりやしくみを知る
    ・人の身体の成り立ち
    ・骨、関節
    ・筋肉
    ・神経系
    ・血流
    ・ケガについて…等、知識とアーサナで経験していきます。

    呼吸法

    ・呼吸法の意味と効果
    ・呼吸の身体に及ぼす影響
    ・エネルギー循環

    指導者としての心構え

    ・コミュニケーション
    ・言葉選び
    ・観察力
    ・クラス運営

    アーユルヴェーダ

    ・アーユルヴェーダとは?
    ・アーユルヴェーダの目的
    ・アーユルヴェーダの食事理論
    ・アーユルヴェーダ的ライフスタイル
    ・ヘッドマッサージの理論と実技
    ・体質論
    ・心と健康

    ヨーガの身体観

    ・五層の身体

    ムドラー

    ・解説と実践

    バンダ

    ・解説と実践

    指導実習及びデモクラスの実践

    ・30分クラス、60分クラスの実践

    講座概要

    受講料 396,000円(税込)
    日程詳細

    第4期<土日開催:1年コース>
    【2020年】
    ■11月21日(土)、22日(日)■12月19日(土)、20日(日)
    【2021年】
    ■1月16日(土)、17日(日)■2月6日(土)、7日(日)■3月20日(土)、21日(日)
    ■4月10日(土)、11日(日)■5月22日(土)、23日(日)■6月19日(土)、20日(日)
    ■7月17日(土)、18日(日)■8月21日(土)、22日(日)■9月18日(土)、19日(日)
    ■10月16日(土)、17日(日)
    ※合計24日(すべて土日開催)

    参加対象
    • 全てのヨガ練習者・指導者
    • ヨガ初心者の方、体が硬い方
    • ヨガをゆっくりしっかり学びたい方
    • 女性限定、少人数制の講座を探していた方
    • ヨガで体質改善、肩こりや腰痛を緩和したい方
    持ち物
    • ヨガウェア
    • ヨガマット(レンタルご希望の方は1日300円※要予約)
    • 汗ふきタオル
    • 筆記用具
    • 飲み物など
    講座で使用する文献

    【解剖学の時間に2冊必要となります。】


    ぜんぶわかる人体解剖図―系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説
    著者:坂井 建雄 , 橋本 尚詞
    2,090円(税込)


    プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典(amazon)
    著者:荒川 裕志 ,監修:石井 直方
    1,650円(税込)

    ※開講前までにご自身でご用意下さい。

    分割のお支払いに関して

    分割も個別で対応しております。(※開講の一週間前までに全額お支払い頂くのが条件となります。)

    全米ヨガアライアンスの登録に関して

    全米ヨガアライアンスへの登録は別途、登録料と登録作業が必要になります。

    注意事項

    • 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
    • レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
    • 多くの方にご利用頂く関係上、ご希望される温度での調整が難しい場合がございます。各自、上着、ブランケットなど、保温できるものを必ずお持ちください。
    • 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
    • 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
    • 妊娠中の方のご参加も可能ですが、主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。

    お支払い方法

    クレジットカード
    銀行振込

    事前振り込み制です。
    講座開催前日までにお振込ください。

    現金払い

    原則は現金の扱いはございません。
    前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
    当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。

    開催日 / お申し込み開催日を選択してお申し込み

    開催準備中
    または
    終了したプログラムです。

    開催中 / 日程確認受講者向けの日程です

    開催準備中
    または
    終了したプログラムです。