- 要:事前講座
- 妊婦可
- 女性限定
- 修了証発行
- 初心者歓迎
- スタジオ開催
- オンライン
- 教材(郵送)
- 教材(データ送付)
ヴィンヤサとは何なのか?呼吸と動作を合わせるヨガスタイルの本来の目的を学び、ヨガのポーズにもたらす効果を体感しよう
講師:山本俊朗
講座について
ヴィンヤサとはポーズを快適にするためのもの
様々なヨガスタジオでも頻繁に開催されている「ヴィンヤサヨガ」。そもそも「ヴィンヤサ」とは1呼吸1動作で体を動かし、ヨガのポーズを取ることを言います。
一般的に運動量が多くかなりの体力を必要とすると思われがちな「ヴィンヤサ」ですが、その本来の目的は「様々なヨガのポーズをいつの間にか心地よく取る」ことにあります。
ヨガに関する様々な知識を入手しやすくなった昨今、私たちは頭でヨガのポーズや体の使い方を試行錯誤しがちです。
もちろん創意工夫したヨガの練習もとても素晴らしいですが、それほど頭を使わずとも特定の動きを呼吸に合わせて繰り返すことで、いつの間にかポーズが深まる瞬間は何とも言えず心地がいいものです。
この講座では、そんな「ヴィンヤサ」を効果的に行い、ヨガをしている時間をただ楽しむための実践的な方法を学びます。
ポイントとなる”フロー感”を知る
「ヴィンヤサ」を筋トレのようにキツくせず、最大限楽しむために意識したいこと、それは”フロー感”です。「フロー」とは「よどみなく自然に流れる」状態のことを指します。
ヨガではポーズの完成形が注目されがちですが、快適なヨガを行う上ではポーズの完成に至る動きがいかに無理なく行われているか、また前後のポーズがいかに自然につながっているかが重要となります。
この講座では、ヨガ練習者が自身のプラクティスを行うのはもちろん、ヨガ指導者がクラス作りをする上でも欠かせない「ポーズとポーズのつなげ方」「呼吸に合わせたポーズへの入り方」をしっかりと学びます。
さらに、練習したい「ヴィンヤサ」のスタイルに合わせた呼吸法の選び方や、季節や時間帯ごとに適した「ヴィンヤサ」のシークエンスなど、様々な角度から「ヴィンヤサ」を学んでいただくことができます。
体の使い方を「理解する」のではなく「感じる」
“フロー感”を得る上で体の使い方を頭で考えすぎると、ポーズの流れを滞らせてしまう可能性があります。そのため、ポーズを安全に取るために最低限必要となるポイントを知り、的確に自分自身や生徒さんをリードする必要があります。
講座を担当するPhilosophy of FiveElements Yoga®の創始者、山本俊朗のヨガでは実はこの「最低限のリード」が大変重視されています。
確かな解剖学の知識を身につけながらも、常に自然体でヨガをすることの大切さを解き続ける講師自身も実生活でも「流れるように生きること」を大切にしていると言います。
波に逆らうことなく伸び伸びとサーフィンをし、様々な旅を通して自然と共に生きる術を身につけたからこそ、肩の力を抜いて気楽にヨガを楽しむ方法を伝えることができます。
ヨガを終えた時の「楽しかった!」というシンプルな気持ちをぜひ感じ取ってみてください。
講座プログラム
ヴィンヤサを知る、楽しむ
- ヴィンヤサとは何か?
- ポーズとポーズのつなげ方
- スムーズなポーズの入り方
ヴィンヤサをさらに効果的に行う
- ヴィンヤサに必要となる呼吸
- 呼吸の効果を高めるバンダの方法
- 練習への取り入れ方と楽しみ方
講座概要
参加対象 |
|
---|---|
持ち物 |
|
注意事項
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
- 多くの方にご利用頂く関係上、ご希望される温度での調整が難しい場合がございます。各自、上着、ブランケットなど、保温できるものを必ずお持ちください。
- 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
- 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
お支払い方法
事前振り込み制です。
講座開催前日までにお振込ください。
原則は現金の扱いはございません。
前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。