佐藤ゴウ 瞑想集中講座

佐藤ゴウ 瞑想集中講座|ヨガ哲学を通して、瞑想を紐解き実践する。

直近の開催 ハイブリッド開催

会場オハナスマイル 祐天寺 第2スタジオ

※ハイブリッド開催はスタジオ、オンラインの両方で開催されます。

受講料11,000円(税込)

必須図書費用別途あり※詳細は概要欄に記載 ◆現在書籍の在庫状況や、お申込み時期によりお届けが講座後になる場合もございます◆

  • 要:事前講座
  • 妊婦可
  • 女性限定
  • 修了証発行
  • 初心者歓迎
  • スタジオ開催
  • オンライン
  • 教材(郵送)
  • 教材(データ送付)

\アーカイブ受講可/普段、なんとなく瞑想をしていませんか?ヨガ哲学を通して理論や技術を学ぶことで、瞑想は自分で深めていくことが出来ます。佐藤ゴウから「自分を愛し行動をする」ための瞑想を学ぶ4時間。
講師:佐藤ゴウ

講座について
    空を仰いでいる佐藤ゴウ先生

    12月は年末スペシャルイベントとして、108回ジャパ瞑想を体験!

    ヨガ専門誌や女性誌をはじめ、TV出演、ラジオパーソナリティを務めるなどメディアへの掲載や出演も多数ある大人気ヨガ講師、佐藤ゴウがヨガジェネレーションで瞑想講座を初開催!

    講師は大手ヨガスクールなどで約2,000名のヨガインストラクターを育成。自ら立ち上げた「男ヨガ」をはじめ国内外でのヨガイベントや、省庁主催のイベントなどの登壇実績も多数あり、現在は瞑想をメインに”心に効く”ヨガを指導しています。

    「愛のヨガ」と言われるバクティヨガや、ヨーガスートラ、バガヴァッド・ギータなど、伝統的なヨガを深く学んできた一方で、ストリートダンサーや、DJ、ミュージシャンとの合同プロジェクトなどのニューカルチャーとしてのヨガを広める活動にも取り組んでいます。

    12月28日(土)に開催する講座は、年末スペシャルイベントとして、108回ジャパ瞑想(カウントをしながらマントラを唱える瞑想)を体験して頂きます!

    佐藤ゴウから学ぶ、自分を愛するための瞑想とは?

    講師がヨガ哲学や瞑想を通して目指すところは、「愛情がどれだけ湧き上がってくるか」だと言います。

    最終的に自分が好きで、目の前の人が好きで、目の前の出来事が許せてさ、認められて受け入れられるようになったら、もうその人には怖いものが無いじゃない

    この瞑想集中講座は、伝統的なヨガの教えプラス、講師がこれまでの経験を通して紡ぎあげてきた分かりやすい言語で

    • 瞑想って?瞑想のこと、勘違いしていない?
    • ヨガの中での瞑想の位置づけ
    • ヨーガスートラで紐解く瞑想
    • 瞑想の実践
    • 瞑想を伝える人になるには?

    という内容で「自分を愛し、行動ができるようになる」プロセスを学び、腑に落とす4時間です。

    胡坐を組んで手を重ねている人の写真

    瞑想って?瞑想のこと勘違いしてない?瞑想にも技術と深さがある。

    ヨガを学び、瞑想を始めてみたけれど、これで合っているのかイマイチ分からない。という方はいませんか?

    どうしても雑念がでてきてしまう、長い時間座ることができないなどと、瞑想の効果があまり感じられないという方もいるのでは。

    また、静かに目を閉じて座り、思考を「無」にすること=瞑想だと思っていませんか?

    講師の佐藤ゴウは、瞑想はシンプルに見えるけど奥が深いといいます。

    • 鎮まるか、鎮まらないか
    • 中心にいるか、いないか
    • 気づくか、気づかないか

    のように、瞑想には深さの指標や技術があるのだと。

    頭の中の雑念が消えるのを待つように、呼吸に集中したり、チャクラなどに集中するのも瞑想の手法としてポピュラーです。

    しかし講師は、瞑想の練習を重ねて、上手になると、面白いことに、それは待っていて訪れるというよりも「自分は瞑想が深い状態かな?」と、自ら確認しにいくことができるといいます。

    ある程度の情報(方法論や仕組み)を知っておいて、瞑想をしたときに方向性を定められるようになることが、講師が言う瞑想の技術です。

    ページがハートに折られている本と赤いマグカップ

    最も簡潔な”ヨガの手引書”ヨーガスートラと自分を知るためのサーンキャ哲学

    では、瞑想の技術を知ればそれでいいのか。講師はそれだけではもったいないと言います。

    瞑想をしていくとヨガ哲学が分かってくるし、哲学が分かっていると瞑想が深くなる。

    瞑想を深めるための情報、つまり方法論や仕組みを知るためのキーワードは「ヨーガスートラ」「サーンキャ哲学」です。

    「ヨーガスートラ」に記されている「ヨガ」とは?

    ヨーガスートラには”ヨガ”とは?がこのように書かれています。

    Yoga Chitta vritti nirodhah
    (ヨガとは心の働きを止滅させること。)

    (ヨガスートラ1章2節)

    ヨーガスートラに書かれる「八支則」を実践することで、心の働きをコントロールができると説きます。

    心の働きをコントロールすることで、自分を客観視することができるようになり、自分が何者かが見えてくるようになるのが、ヨガで本当の自分に出会う、という仕組みです。

    その過程の中にヨガのアーサナや呼吸法、瞑想などがあるよ、という方法論が書かれているのが「ヨーガスートラ」というわけです。

    自分自身を知るための「サーンキャ哲学」

    そして、ヨガの実践をして出会える「本当の自分」とは何か?を説明しているのが「サーンキャ哲学」です。

    サーンキャ哲学では、ヨガの行者たちが瞑想で知り得た宇宙の成り立ち、自分自身の成り立ちがまとめられています。

    行者たちが瞑想の実践をしていく中で知り得たのは、この世界は「本当の自分(プルシャ)」と「自分以外の全てのもの(プラクリティ)」で創られている、ということでした。

    海岸の岩の上で胡坐を組んで、印を結んでいる3人の男性

    ヨガ哲学や瞑想で自分の事を知るプロセスとは?

    では、ヨガ哲学を学び、瞑想を深めることにはどんな良いことがあるのか?

    佐藤ゴウ流に言えば、

    瞑想が上手になると、目を閉じただけで自然と「あ、今ちょっと自分焦ってるな。ウケるな。」などと、自分からポンって離れたところから自分を見ることになる。

    「身体ってなんだっけな?」「考えってなんだっけな?」「心ってなんだっけな?」って、ある程度情報を知っておくと、分析しだすんだよね。

    つまり、情報を知ることで、ヨガの行者たちが瞑想をする中で辿った”自分自身を知るプロセス”が、私たちでも再現ができるという事なのです。

    方法論やプロセスを学んでおいて、そして目を閉じて瞑想の実践に入る。そうすると内側に入っていって、確認しに行く。

    あ、そうだよなと情報を確認しながら行くと、ふといろんな頭の中で考えている事が映像みたいに客観的に見えて、世界はこういう風に出来てるんだな、自分ってこうなんだな、なるほどな、と納得する時間があるんだよね。

    そして、自分との付き合い方が上手になるんだと

    瞑想をするとなぜ自分との付き合い方が上手になるのか?

    自分が自分で自分の事を好きか、認められているか、許せているか、愛せているかどうか。瞑想のゴールはそこに気づくことだと講師は言います。

    自己肯定出来てるかなんだよね。自己肯定したらさ、自分のこと応援するじゃない。頑張れってさ。時に励ましたり、時に慰めたり。自分との付き合い方が上手になると思うんだよね。

    そうなってたらさ、やりたい事はやると思うよ。

    瞑想もヨガ哲学も深める上で、「目を閉じても静かになれない私、ダメだ…」「雑念が出てくる私、ダメだ…」「神様を崇拝しないと!」「サンスクリット語を覚えなきゃ!」などと、覚えることや教えに従うことに捉われる方向に行ってしまうと意味がありません。

    瞑想やヨガ哲学を深める目的は、あくまでも「自分を認めること、愛すること」なのです。

    瞑想で、自分を愛し、行動を起こせるように。

    講師は、ヨガ哲学や瞑想を通して、この世は「本当の自分(プルシャ)」と「自分以外のこと(プラクリティ)」でできていることが腑に落ちると、自分が愛おしく思えると言います。

    自分以外の事が、与えられている事だと気づくと、いろんなものがね、たわいもないことなんだけど、やっぱ有難いんだよね。結局、良いも悪いも無く、有難いしか無いんだよね。

    そうするとね、幸せなの。結論、『ま、いっか』みたいになっちゃうの。

    自分が、自分以外のものを与えられて今ここにいることを知ると、自分が愛おしく尊い存在だな、と思える。

    そうすると、やりたいな、と思うことを、どうしたらやれるようになるかな、って考えになってくるんだ、と講師は続けます。

    もちろん、自分に与えられたものが、物理的、状況的に整ってないと感じている人もいるかもしれません。

    しかし、自分がこの世にいること自体がとても尊いことだと知ると、最初からあきらめないで、どうやったらできるのか?今何ができるのか?という発想になっていき、行動が起こせるようになるのです。

    森の中で瞑想をする佐藤ゴウ先生

    “自分に優しくなれると人に優しくなれる”を腑に落とす。佐藤ゴウから瞑想を学びませんか?

    瞑想は大手外資系企業などでも研修に取り入れるほど、ポピュラーなものになりつつあります。

    佐藤ゴウが伝えている瞑想は、そのような場面ですぐに「はい、どうぞ」と伝えらえるメソッド的なものでは無いかもしれません。ヨガ哲学の理論や仕組みを知らずに瞑想だけをするのはもったいないのだと。

    しかし、目指すゴールはものすごくシンプルだと思いませんか?

    この世界は自分と自分以外のものでできている。だから自分は尊いものだ。

    それは昔ヨガの行者たちが辿った悟りへの道筋と同じです。

    講師は言います。

    あ、全部が勝手に動いてんだな、みたいなのが分かってくる。

    それが、魂(=本当の自分)の声だけど、魂の声が、知性の方に反映されて、知性が魂の声を話し始めるの。

    で、なるほどね、そうだよね、みたいな感じになるの。ま、色々あるよな、って。

    現実にいろいろあるのは止められない。余計な思考も”いろいろある”の一部。だから、それも止められない。だから、スルーするしかない。まぁいっかみたいな。

    そうすると、ちょっといいやつになるんだよね。柔らかくなるんだよね。自分に対して優しくなる。

    そうすると誰かに対しても優しくなる。で、なんか穏やかになるんだよな。

    瞑想を深めるって、待ってる感覚もあるんだけど「見に行く」って感じ。「どういう感じっすか?」って瞑想しに行くんだよ。

    ヨガ哲学を通して、瞑想の位置づけや、自分を好きになり、認めるプロセスを学び、実践して腑に落とす4時間。

    最後には、瞑想を伝えたくなった時の為に、指導の上で必要なこともお伝えします。

    佐藤ゴウから「自分を愛し、行動ができるようになる」瞑想を学びませんか?

    講座プログラム

    佐藤ゴウ 瞑想集中講座|ヨガ哲学を通して、瞑想を紐解き実践する。

    • 瞑想って?瞑想のこと、勘違いしていない?
    • -瞑想の勘違い
      -瞑想の真の目的
      -瞑想の手段

    • ヨガ哲学で紐解く瞑想
    • -最も簡潔な"瞑想の手引書"ヨーガスートラのゴール
      -ヨガの中での瞑想の位置づけ
      -本当の私はだれ?
      -私と私以外のものの線引き(サーンキャ哲学)
      -ヨガ八支則とは?

    • 瞑想の実践
    • -準備体操としてのヨガ
      -坐法
      -意識の向け方
      -瞑想での気づきのシェア

    • 瞑想を伝える人になるには?
    • -瞑想とは?を確認する。
      -実践と実感
      -そもそも何かを人に伝えるとは?

    講座概要

    開催日程
    • 東京 オハナスマイル 祐天寺 第2スタジオ

    • オンライン Zoom

    受講料 11,000円(税込)

    必須図書費用別途あり※詳細は概要欄に記載 ◆現在書籍の在庫状況や、お申込み時期によりお届けが講座後になる場合もございます◆

    参加対象
    • 瞑想を始めたい人
    • 瞑想を学びたい人
    • 瞑想を日常に取り入れたい人
    • 瞑想の深め方を知りたい人
    • 将来的に瞑想を教えたい人
    必須図書

    ◆書籍の在庫状況、お申込み時期によりお届けが講座後になる可能性がございます。その場合は別途データにて講座資料をご用意します◆
    この講座はテキストとしてこちらの本を使用します。事前にご購入下さい。ご購入方法は2種類です。既にお持ちの方は不要です。
    必須図書「path to dhyana(瞑想の本)」

    ①お申込み時通信欄に「書籍の購入希望」と記載頂きましたら、書籍購入+発送代 2,430円を追加した料金をクレジット決済、または銀行振込にてお支払い頂きます。※スタジオで当日購入の場合は 2,000円です。「書籍当日購入」とご記載ください。

    ②下記リンクより直接ご購入下さい。
    書籍の購入はこちら

    ご用意頂くもの
    • ヨガができる動きやすい服装
    • ヨガマット
    • ブランケット、座布団など座るサポートができるもの
    • タオル
    • 必須図書「path to dhyana(瞑想の本)」
    • 筆記用具
    リテイク制度※再受講割引

    受講2回目以降の方は、リテイク(再受講)割引(半額:5,500円)が適用されます。
    お申込み時、「通信欄」に受講年月をご記入下さい。

    注意事項

    • 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
    • レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
    • 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
    • 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
    • 安定期に入った妊娠中の方のご参加も可能ですが、必ず主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。

    お支払い方法

    クレジットカード
    キャッシュレス
    銀行振込

    事前振り込み制です。
    講座開催前日までにお振込ください。

    現金払い

    原則は現金の扱いはございません。
    前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
    当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。

    開催日 / お申し込み開催日を選択してお申し込み

    スタジオ開催
    9時30分〜13時30分

    会場オハナスマイル 祐天寺 第2スタジオ定員18人

    2024年

    12月
    28日(土)
    日程詳細を確認する
    オンライン
    9時30分〜13時30分

    会場Zoom定員18人

    2024年

    12月
    28日(土)
    日程詳細を確認する