- 要:事前講座
- 妊婦可
- 女性限定
- 修了証発行
- 初心者歓迎
- スタジオ開催
- オンライン
- 教材(郵送)
- 教材(データ送付)
講座について

妊娠期・産後期の女性。「この時期の女性にこそ、脱力できるリストラティブヨガが必要だ」と感じているヨガインストラクターの方も多いのではないでしょうか?
日本では、妊娠期のほとんどを仕事をしながら過ごす方も多い現代。普段のストレスに加えて、変化する自分の体や出産に対する不安。そして、悪阻や腰痛などで、心身ともに不安定。
産後期は、女性ホルモンや睡眠時間の関係もあり、体も心も疲れてしまう。育児で家にいる時間が長くなると社会から取り残された気持ちになる。
妊娠期・産後期の女性は、心身に大きな負荷を背負いながら生活しています。完全に体を重力に委ね、エネルギーを取り戻すのがリストラティブヨガです。
人生のうちで2度と戻らない特別な妊娠期・産後期。でも、その時期の女性は体も心も非常にデリケート。ヨガインストラクターの皆さん、そんな女性にリストラティブヨガを伝えられるようになりませんか?
重力に身を委ね、緊張から解放される。そんな安心感を自分のクラスで実現させましょう。
この度、オーストラリア・バイロンベイから来日が決定した矢島佳奈子が講師を務めます。

0から学ぶリストラティブヨガ。スタジオだから習得できる繊細なテクニック
「リストラティブヨガを、自分のクラスに取り入れたい。」
そう考えているヨガインストラクターの方も多いのではないでしょうか?でも、プロップスを使う分、自分のクラスに取り入れるのはハードルが高い。そして、そのクラスの生徒さんが妊娠期・産後期の女性であると、そのハードルはさらに上がり、なかなか一歩を踏み出せないのではないでしょうか?
本講座では、「リストラティブヨガとは?」「どんな点に注意するのか?」をまずは頭で理解します。そして、その後、実践。この実践が今回、スタジオで開催する醍醐味です。
- プロップスのセットの仕方
- 体の支え方
- プロップスの使い方
実際に自分のクラスでリストラティブヨガを行う際、迷うことがないよう、基礎の基礎から一緒に実践します。
そして、リストラティブヨガは、プロップスがどう体に触れるか?でその体感は全く違うものになります。「え!そんな細いことで!?」と感じるような繊細なテクニックまでを習得することができます。
これが実現できるのも、スタジオで経験豊富な講師が同じ空間に居るからこそ。確実なスキルを身につけましょう。
深いリラクゼーションを導くための「シークエンス・呼吸法・インストラクション」を自分のものに
自分の内側を感じ、深いリラクゼーションを生徒に体験してもらう。そのために、本講座では、もちろんリストラティブヨガのアライメント・プロップスの使い方を学ぶことができます。講師は生徒のリラクゼーションのためには、下記のことも重要な要素であると考えています。
- シークエンスの組み方
- 呼吸
- インストラクション
また、下記のの具体的な疑問までがクリアになります。
- どんなポーズをどのようにセットアップしたら良いのか自信がない。
- 生徒さんが本当に心身ともに深くリラックスできているのかわからない。
- ポーズのバリエーションが限られていて、いつも同じになってしまう。
- リストラティブポーズはどのくらいキープしてもらったらいいのか?
- ポーズで休んでいる間に何を話すべき?静かな時間はどのくらい必要か?
リストラティブヨガクラスを行うために必要な全てを網羅しています。

どんなクラスにも活かせる!ヨガインストラクターとして+αのスキルを
本講座では、妊娠期・産後期の女性に向けたリストラティブヨガを学びます。これらの内容は、どんな方にでも応用できるスキルとして活用できます。
細心の注意が必要な妊娠期・産後期の女性の体。ここをベースに学ぶからこそ、「どんな点に注意するのか?」が明確になります。シニア世代の方、体をあまり動かせない方などにも不安なくリストラティブヨガを提供できるようになります。
万が一、自身が教える場所で、プロップスが不足していることもあると思います。本講座は「どんなアライメントが快適なのか?」までが理解できるようになるので、バスタオルやパイプ椅子、クッションなどの代用品を自分で考えられるようにもなります。
本講座で学ぶ知識・スキルは、今後のヨガインストラクターとしての活動の幅を広げることとなります。
矢島佳奈子、待望の来日決定!世界基準のリストラティブヨガを学ぶチャンス
本講座の講師を務めるのは矢島佳奈子。ヨガの聖地とも言われるオーストラリア・バイロンベイ在住。今回、来日が決定して、忙しいスケジュールの中、本講座を開催していただくことなりました。講師は、ヨガ講師として自分のクラスを持ち続けながら、指導者養成講座の講師・通訳など豊富な経験をお持ちです。バイロンベイを拠点として、世界中に「女性のためのヨガ」を発信しているブリスベイビーヨガ協会の唯一の日本人シニアティーチャーでもあります。
世界基準のリストラティブヨガを日本語で学べる貴重な機会です。この機会をお見逃しなく!
講座プログラム
○リストラティブヨガとは?
○産前・産後におけるリストラティブポーズの利点
○産前・産後ママのニーズに合わせた注意点
○実践!リストラティブポーズのセットアップ・
・支えられた前屈ポーズ
・支えられた穏やかな逆転ポーズ
・支えられたねじりポーズ
・支えられた穏やかな後屈ポーズ
○リストラティブヨガのクラスへの取り入れ方・シークエンスの組み方
○深い心身のリラクゼーションを導くツール:呼吸、イメージ法、ヨガニードラ
注意事項
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
お支払い方法


事前振り込み制です。
講座開催前日までにお振込ください。
原則は現金の扱いはございません。
前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。
開催日 / お申し込み開催日を選択してお申し込み
2025年
- 4月
- 18日(金)