こんにちは、ヨガジェネレーションのかめこです。
コロナの影響で、瞑想に興味を持つ人が増えているようです。その理由はどうしてなのでしょうか?
瞑想歴20年で、脳科学などの科学的な根拠を持って、瞑想を指導している中島正明先生に、コロナ時代に瞑想が必要な理由を聞いてきました。ぜひ、チェックしてみてくださいね!
ストレスが更に増した世界。何を身につける?

脳科学や心理学の根拠を持って、瞑想を指導するスタイルが支持されている中島正明先生。

今の世の中をどう見ていますか?

コロナ自体は、インフルエンザみたくずっと残るんじゃないかなー。コロナ前には戻れないから、変わるものと変わらないものもあると思うんだよね。ストレスに関しては、さらに深刻化を増しているよね。家にいる時間が長くなって、ストレスでDV云々とか増えて、テレワークが増えたことで感じたことのない感情がでてきたよね。自己メンテナンスとか、自己コントロールが重要になってくるのは間違いない。特に感情面のね。そこをコントロールできる人が、ストレスのマネジメントができる人が、これからの時代に活躍できると思う。

それは実感します。コロナがなくなればいいと思ってもどうにもできないし。どう受け入れて、その中で生きていくか?ですよね。

それもそうだし、仕事・人間関係・家庭・・・・どんな風にその状況を見るかは、その人の心次第なんだ。
瞑想は脳の筋トレ!脳が変わると、心が変わる!?

インドのアシュラムや、日本の禅寺で瞑想修行をしてきた中島正明先生。

メンタルや心がフォーカスされて、その流れで瞑想に興味を持つ人が増えていますね。

そうだね。僕は瞑想を「脳の筋トレ」だと思っていて。例えば、ストレスが溜まると言うのは、単純に(脳内の)大脳辺系が異常発火してるだけなので。そういう風に、脳がちゃんとどういう風に動いているか理解をして、使えるようにしておくということは、大事なスキルになると思ってるよ。自分の心の状態のマネジメントが求められる時代になるのは間違いと思う。脳が心を作り出すから、瞑想は最適なツールだよ。瞑想は脳科学とかの分野でエビデンスもたくさん出てきてるね。脳が鍛えられると、思考回路が変わって、心の状態が変わるんだ。

脳が心の状態を作り出すのか・・・。

うん。それと瞑想をやっていくと自己理解が深まっていくの。

そんな効果もあるんですね。
瞑想をすると人に優しくなれる?

2019年横浜・ヨガフェスタでの1枚。中島先生のクラスには沢山の参加者がいました。

これからの世の中で、どうして、そこが大事かと言うと・・・。自分を理解することは他人を理解することなの。

え?どう言うことですか?

人間て、いいところもあれば悪いところもあるじゃない?悪い部分をダークサイドって、僕は呼んでいて。瞑想ではそのダークサードが自分の中に存在することを見つめて、受け入れるんだ。ダークサイドを受け入れないと、自分の中でなしにしてしまうと、人に優しくなれなかったり、批判してしまう。

なるほど!自分に色んな面があるっていうことを知ることで、人がそうであることをも受け入れられるんですね。

そうそう。コロナに関して、色んな意見や捉え方があるじゃない?自分とは違う価値観も受け入れられるようになる。そして、自分を知ることは、その中で「自分はどうしたいのか?」までがはっきり見えるようになるよ。

瞑想で、人にも優しくなれそうですね。

「怒り」って二次感情だと言われていて。怒りの根底には、がっかりしたのか、悲しかったのか、傷ついたのか、心配で不安なのか、何らかの別の感情がある。お母さんが子供を怒るのは心配が根っこにあることが多いね。そう言うことを知っておくと、自分の怒りの感情が出た時に、自分のことを客観的に見ることができる指標になるんだ。

そうなんですね。

心のコントロールができるようになるのが瞑想だね。今後の世の中で、自分と心のマネジメントができる人は強いと思う。本当に何が起こるか分からないからね。
瞑想には様々な効果があります。今回はコロナ時代に必要な瞑想の効果について中島正明先生にお話いただきました!