【オンライン】初めてのクンダリーニヨガ
~クンダリーニヨガ体験ワークショップ~
「クンダリーニヨガ」は誰にでもできます! クンダリーニヨガとは何か? どんな効果があるのか? 座学を交え自宅で体験できる90分のオンラインワークショップです。ヨガ初心者の方も大歓迎!
講師:Maiko
受講料 3,000円
※本ページの価格は全て税込み表示、事前振込制でお願い致します。
- 要:事前講座
- 妊婦可
- 女性限定
- 修了証発行
- 初心者歓迎
- 資料請求
- RYT500対応
- スタジオ開催
- オンライン
開催日
Schedule
講座内容
Contents

\オンライン初開催!/クンダリーニヨガとは~What is Kundalini yoga?~
「クンダリーニヨガ」と聞くとどんなイメージをお持ちでしょうか。
- チャクラやマントラなど難しそう。ヨガ上級者向けでは?
- ターバンに白装束で行う。
- 運動量が多くてきつそう。
クンダリーニヨガを行っているクラスはまだ少なく、一般に浸透していない為、少し謎めいており、ネガティブなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
クンダリーニヨガは、「動き」「呼吸」「マントラ」「内観」ヨガのさまざまな要素が練習できる「最も総合的で完成されたヨガ」と言われています。
「クンダリーニヨガとは何か?」
「どんな効果があるのか?」
「Maiko先生が伝えている誰もができるクンダリーニヨガとは?」
これらが"自宅で" "オンラインで" "90分で" 学べる講座です!

その特徴とは?
クンダリーニヨガでは、パワフルな「火の呼吸」や同じ動きを繰り返すことにより、自己の内側が活性化され、不要なものが外に出ていく浄化作用が起こるとされています。これは「クリヤ(浄化法)」と呼ばれ、クンダリーニヨガの大きな特徴の1つでもあります。
「クリヤ」を行うことにより、閉じ込めていた負の感情を解放し、本来の自分らしさに気付いていく作業がクンダリーニヨガなのです。
また、一般的なヨガのポーズがほとんどないのも特徴で、実はヨガ初心者の方でも取り組んで頂き易いヨガなのです。

誰にでも出来て、誰にでも効果があるように考えられたメソッド
この古くから伝わるクンダリーニヨガにFUN(楽しい)の要素を加え、「誰にでも楽しくでき、誰にでも効果がある」ように考えられたメソッドを伝えるのが、講師のMaiko。
Maikoがお届けするクンダリーニヨガクラスでは、
- 体のコアを鍛える動きの繰り返し
- 強い火の呼吸の繰り返し
- 大きな声でマントラを唱える
- 音楽に合わせて体を自由に動かす
- 初めて会う人とのペアワーク
- 講師の誘導による内観
- 体を沈静化させるストレッチ
- 自己と向き合う瞑想……etc
1つのクラスの中で、さまざまな体験をします。
そして、その効果には即効性があります。
- 楽しかった! 爽快!
- 不安やイライラが解消されました!
- 来たとき体がだるかったけど、軽くなった!
クラス終了後、こんな感想が聞かれることも。

1番届けたいのは「本来の自分がどれだけ可能性を秘めているか」ということ。
クンダリーニヨガは「気づきのヨガ」と言われます。
「クリヤ」を行うことにより、今まで閉じ込めていた、本来の自分や、自分の可能性に気付くことも、その目的。
講師のMaikoは、その気づきを「日々の豊かさ」へ繋げて欲しいという想いで、クンダリーニヨガを伝えています。

誰もが体験して欲しい、「クンダリーニヨガ」で起こる気づき
本講座は、「クンダリーニヨガ」を知っているけど、体験したことが無い方、ヨガをすること自体が初めての方、もちろん、クンダリーニヨガを受けたことがある方も、どなたにでもご参加頂ける、オープンなワークショップです。
座学でその歴史、特徴、効果や目的などを学び、実践で「クンダリーニヨガ」を体験します。
学びや体験を通して、実際に「気づき」を感じて頂き、みなさまのさらなる飛躍への第一歩である90分間になると嬉しいです!
講座プログラム
Program
はじめてのクンダリーニヨガ
~クンダリーニヨガ体験ワークショップ~
座学と実践で構成されています。
座学(約30分)
- クンダリーニヨガの歴史、特徴
- クンダリーニヨガの効果 、目的
- 伝統的なクンダリーニヨガと講師Maikoが指導するクンダリーニヨガの違い
実践(約60分)
- クンダリーニヨガプラクティス
※それぞれの時間は前後する可能性があります。
講座概要
Overview
受講料 | 3,000円 |
---|---|
参加対象 |
※ヨガ未経験者~中上級者、ヨガインストラクターの方まで、どなたでも大歓迎です。 |
ご用意いただくもの |
|
Zoomでのご参加時に必要なもの |
|
注意事項 | ※現在疾患・疾病をお持ちで、通院中、服薬中の方は主治医の許可を得た上でお申し込みください。 ※録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。 ※妊娠中の方のご参加も可能ですが、主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。 ※Zoomの受付は講座開始の30分前からとなりますのでご注意ください。 |
注意事項
Note
- 録音・録画・撮影は講師が許可した時のみ可能です。ご協力、お願いいたします。
お支払い方法
Payments
- クレジットカード
-
クレジットカードでお支払いの際は、事前にこちらの記事をご確認ください。
>>クレジットカードでお支払いの際の注意点 - 銀行振込
- お申し込み後、2週間以内に指定の口座にお振込ください。
開催まで2週間を切っている場合は、講座の開始時間までにお振込ください。
講座開催前日までにお振込ください。
開催日
Schedule
講師プロフィール
Profile

- ・カナダ・バンクーバー”Semperviva Yoga Studio”インストラクター、トレーニングトレーナー
- ・全米ヨガアライアンス認定ERYT500
- BRIGHTON Studio DAIKANYAMA ディレクター
- lululemon レガシーアンバサダー
2001年に渡河、その後lululemonの勤務を通じてヨガに出会う。カナダ・バンクーバー”Semperviva Yoga Studioにて500H Teacher training を修了、トレーニングトレーナーとして勤務。2012年より拠点を日本に移し現在は都内スタジオを中心にクンダリーニヨガ、ハタヨガなどを指導。
自身の師であるGloria Lathamの通訳&Co-teacherとしてカナダ、ギリシャ、バリなど国内外のトレーニング、ワークショップにも数多く参加。Gloria独自のスタイルである『誰もが出来るクンダリーニヨガ』を日本で指導している第一人者。 DJ Satoshi Miya共にクンダリーニヨガと音楽のコラボクラス『YOGA PARTY』を軸に全国ツアーを開催。
『誰もが気楽にヨガを始められる環境作り』を提案し、野外音楽フェスなどでもクラスを担当。プロジェクト"YOGA FOR EVERY BODY”を通じて『誰もが楽しめるYOGAを、自分らしく生きていく事の素晴らしさ』をシェアしている。
- Semperviva Yoga College 500H Teacher Training 修了
- Gloria Latham 200H Kundalini Teacher Training 修了
- Seane Corn Vinyasa Teacher Training 修了
- Max Strom Intensive Teacher Training 修了
- Bernie Clark Yin yoga Teacher Training修了