- 要:事前講座
- 妊婦可
- 女性限定
- 修了証発行
- 初心者歓迎
- スタジオ開催
- オンライン
- 教材(郵送)
- 教材(データ送付)
オンライン開催!伝統的なヨガを学ぶ総合講座 - 瞑想 - 。情報過多な現代のストレスマネジメントに最適な瞑想をヨガの視点でじっくりを学び体験する4時間。
講師:クリシュナ・グルジ
講座について
伝統のあるヨガの一つ "瞑想" を学ぶ
ヨガの種類はどれくらい知っていますか?ここでいう種類は、流派やメソッドの類ではなく、伝統のあるヨガの在り方のことです。数あるヨガの種類の中でも、年齢を重ねて体が衰えたとしてもやり続けることができるヨガの形が「瞑想」です。ただ座り呼吸だけで瞑想を深めていく。その座り続ける体力と、呼吸だけでは続かない精神力を養うためにアサナが生まれたという経緯があります。現在、私たちがたしなんでいるヨガの体系の大元には「瞑想」があるということになります。
「伝統あるヨガの一つが瞑想です」
幼少期からヨガのある生活を当たり前に過ごしいてきた、講師クリシュナ・グルジが直接、「瞑想とは何か」をヨガの視点でお伝えします。
"瞑想"という特別な時間から生活に根付いた習慣へ
瞑想をする意味とはなんでしょうか?瞑想をするとどうなるのでしょうか?講師クリシュナ・グルジはわかりやすくこのように例えています。
「海を思い浮かべてみて下さい。表面は波がありますが深海は静かな世界が広がっています。ただ波が強くなると深海にも影響し、下に溜まっていたゴミが舞い始め、海は濁り太陽の光が届かなくなってしまいます。
それが日々の心の中でおきていることです。心の中はゴミ(=不安や心配事など)で濁り、光が届かず真っ暗な状態で自分自身を見失ってしまいます。瞑想をすることは、波(=感情や思い込みなど)を落ち着かせ、舞ったゴミを鎮めて、再び太陽の光が差し込む状態にしていくこと。光は観ること、感じること。深海は自分自身。波がなくゴミのない状態でただ深海に光を落とす。この状態をマインドフルネスと言います。これは日々の中でもできることです。自分自身を感じることを忘れないでください。」
情報が多すぎる現代では、常にストレスに囲まれているようなもの。その中で心穏やかに過ごすヒントがここにあります。クリシュナ・グルジによるヨガ的な瞑想の教えを頼りに、日々に瞑想という習慣を取りいれてみませんか?
誘導によって意識を内側に向ける
「一度外に向いてしまった意識を内側に向けるのは、自分ひとりでは難しい」と講師クリシュナ・グルジは言っています。だからこそ練習が必要なのですね。瞑想のやり方は一つではありません。八支則で言うところのサマディを山の頂上とするなら、登りかたをたくさん知っておいたほうが賢明です。
本講座では、歌うマントラやマントラ・ジャパ(マントラを唱え、数を数える)などの、ヨガにおける瞑想の種類をいくつか実践して頂きます。意識を内側に向けていく感覚を少しでも掴んで頂き、体験した瞑想をぜひ習慣の一つに加えてみてください。
講座プログラム
講座内容
- 瞑想の理論と実践
- 瞑想をすると何が変わるのか?
- 瞑想の効果とは?(現代社会にとって瞑想が必要な理由とは)
- 瞑想と癒しについて。
- アシュタンガヨガ八支則 の七番「ディヤーナ|Dhyana」の理論と実践
- "心のヨガ" とは?
- 瞑想と哲学について(サーンキャ哲学、ヴェーダンダ哲学)
- 瞑想を体験する(初心者が実践しやすい瞑想法 解説&体験)
講座概要
開催日程 |
|
---|---|
受講料 | 11,000円(税込) |
参加対象 | ヨガの基礎を総合的に学んでみたいすべてのヨガ練習者、 |
持ち物 |
|
割引制度 | ■クリシュナ・グルジによる『ヨガ指導者養成講座』をご受講中の方へ |
注意事項
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
- 多くの方にご利用頂く関係上、ご希望される温度での調整が難しい場合がございます。各自、上着、ブランケットなど、保温できるものを必ずお持ちください。
- 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
- 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
- 妊娠中の方のご参加も可能ですが、主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。
- リテイクの方は、お申込みフォームの通信欄に『リテイク』と、過去の参加年月をご記入ください。
お支払い方法
事前振り込み制です。
講座開催前日までにお振込ください。
原則は現金の扱いはございません。
前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。