- 要:事前講座
- 妊婦可
- 女性限定
- 修了証発行
- 初心者歓迎
- スタジオ開催
- オンライン
- 教材(郵送)
- 教材(データ送付)
ヨガジェネ講座に遂に登場!
哲学修士号、理学士、ヨガ修士号を持つ、Dr.マヘシュ先生から学ぶ
ヨガ哲学を基にした瞑想講座をオンライン開催!
講座について
大反響につき、追加開催決定!録画受講もOK!
インド人ヨガマスター Dr.マヘシュ先生の瞑想集中講座。
初開催を終え、アンケート結果による素晴らしい評価(生徒の声)が上がってきました。
なんと!5点満点中、平均4.7の高評価!
マヘシュ先生の分かりやすく丁寧な瞑想指導と解説、そして、どんな質問にでも真摯に丁寧に耳を傾け答えて下さる人間性に〝本当に素晴らしい!〟という声が多くあがったようです。
※ページ下部に参加者の声を一部掲載しています。
そんなマヘシュ先生の瞑想講座を前回の日程が合わず受講できなかった方から、また企画してほしい!という声を多数いただき、
追加開催が決定しました !
2025年1月26日(日)9時30分〜14時00分
※しかもご要望にお応えして、録画受講も可能となります。
ぜひ、まだマヘシュ先生の講座を受講していない方は、この機会にご参加頂き、ヨガの本場インドで教えられる、本物の瞑想とは?または正しい発音で聞けるマントラ、そしてヨギーとしての〝在り方〟等をマヘシュ先生から学びと気づきを深めて頂きたいと思います。
インドから哲学&瞑想の専門家 Dr.マヘシュ先生がヨガジェネ初登場!瞑想講座をオンライン開催!
ヨガジェネレーション設立から15年が経ち、日本のヨガ界を取り巻く
環境も変容してきました。
アーサナ(ポーズ)主体だったムーブメントに、解剖学的な視点や、
セラピューティックな視点、または、そもそもヨガとは?という哲学的視点が加わり、ヨガを捉える視点に〝厚み〟が出てきたように感じています。
こうした変化とともに、ヨガ実践者たちはますます重要な要素である「瞑想|めいそう」に関心を寄せ、実践するようになりました。
瞑想とは、まさにヨガ八支則の最後の三段、
ダーラナ・ディヤーナ・サマディの「サンヤマ」の部分。
特にサマディ(悟り)へと向かう一段階手前、ディヤーナの事を指します。
しかし、その実態は日本のヨガシーン、特に通常のヨガレッスンでは特に深く共有されるされることはなく、ヨガ実践者の多くは、なんとなく瞑想ってこういうものなのかな?・・・という、ふんわりした捉え方で、実践されている方も多いのではないでしょうか?
おそらくそれは、瞑想は個人の内面で起こるものであり、指導が厳しい一面があったのだと思います。
- 瞑想の本質は何か?
- 瞑想状態とは一体どういう状態なのか?
- 瞑想により深く入るにはどうしたらいいのか?
- そもそも瞑想ってなぜするの?
そんな瞑想の本質をちゃんと学んでみたい!これらの疑問に明確な答えを求める方々のために、我々は素晴らしいヨガ指導者と出会いました。
その方こそ、インド人講師、Yogacharya Dr Mahesh I ヨガチャリア ドクター・マヘシュ先生です。
現在インドリシケシの様々なヨガ大学で客員教授として活動している彼は、哲学修士号、理学士(B.Sc.)、ヨガの修士号(M.Sc.)、ヨギックサイエンス(ヨーグ・チキツァ)の博士号、ヨガのポストグラジュエイト・ディプロマ(金メダリスト)を持つドクターで、ヨガ哲学とヨガ療法の分野でインドヨガの最先端で活躍されている現役のヨガ指導者です。
今回「ヨガ哲学に基づく瞑想講座|基礎と実践」というタイトルで4時間にわたり、ヨガ哲学の本質に触れながら、4つの瞑想法について、理論と実践を通じて学びます。
書籍やYoutubeを見たとしても、瞑想だけはよく分からなかった・・・。そんな方に、なるほど!そういう事だったのか!と思って頂ける瞑想講座を企画しました。
ヨガの本質(哲学)や実践法としての瞑想を、ヨガドクター(専門家)から学んでみませんか?
【YouTube初登場】謎のベールに包まれたインド人ヨガマスター、Dr.Mahesh|ドクター・マヘシュとは、一体何者?
YouTubeで初登場!ヨガジェネレーション企画に突如現れた、謎のインド人ヨガ指導者、Dr.Mahesh|ドクター・マヘシュ。素晴らしいキャリアと称号を手にする彼は一体何者なのか?ヨガジェネ初登場の対談、第一弾はマヘシュ先生の正体について迫ってみました。
瞑想とは? by Yogacharya Dr Mahesh
瞑想はパタンジャリ師のアシュタンガヨガ(八支則)の第7段階であり、サマディ(解放)を達成するための入口とみなされています。それは連続的で途切れない意識の流れと定義され、焦点(集中)が一点に向けられています。
これはサンスクリットの哲学派によって「dhyanamnirvishayammanah」と定義されており(サーンキャ・スートラ6/25), 翻訳すると「すべての混乱や注意をそらす感情、思考、欲望からの心の解放」となります。
ディヤナ(瞑想)はダラナ(集中)中に途切れない焦点を達成し、意識が連続的になる時に起こります。
これは、見るものと見る過程が残るときに起こります。瞑想の技法は心を休ませてより高い意識の状態を体験するためのものです。
これは考えることや熟考することとは異なります。
瞑想中は、自己に完全に意識を向け、内側に焦点を当てます。あなたの心は外部の世界の全ての思考から静かでリラックスしている状態です
この講座で学べる4つの、瞑想法とは?
本講座では、数多く存在する瞑想法の中から4つの瞑想法をピックアップし、それぞれの理論を理解し、実践法を体感していきます。
※次に学べる4つの瞑想法は近日公開!
ヨガ瞑想をおこなうことの恩恵とは?
・深いリラクゼーションをもたらします
・筋肉および情緒的な緊張、頭痛を軽減します
・高血圧の人に適しています。心疾患の運動耐容能(体力)を高めます
・血流を増加させ、心拍数を遅くします
・呼吸数を減少させます
・酸素消費量を低下させます
・血中乳酸値を下げることで不安発作を軽減させます
・セロトニンの分泌を促し、気分や行動に影響を与えます
・セロトニンの低レベルは、うつ病、肥満、不眠症、頭痛と関連しています
・アレルギーや関節炎などの慢性疾患の治癒を支援します
・PMS(月経前症候群)の症状を軽減します
・手術後の癒しを助けます
・免疫系を強化します。研究により、瞑想が有害な細菌や癌細胞を殺す
NK細胞(ナチュラルキラー細胞)の活動を増加させることが明らかに
なっています
・ウイルスの活動と、情緒的な苦痛を軽減します。自信を高め、思考の質を向上させます
・内的な平和をもたらし、自己実現を支援します
・日常の活動に対する意識を高め、現在(今この瞬間)に気づかせます
・自分の思考や外側の世界から離れ、内側に焦点を当てるのを促しま
す。よって依存や中毒に立ち向かうのに役立ちます
・Tridukhas(トリドゥッカ;3つの苦悩)、Adidaivik(アディダイヴィッ
ク;自然からの苦悩)、Adhyatmik(アディバウティック;他者からの苦
悩)、Adhyatmik(アドヒャットミック;自己による苦悩)から心を解放
します
・怒り、恐れ、嫉妬、憎しみ、貪欲などのネガティブな感情を克服するのに役立ちます。
・愛、共感、感謝、許しのようなポジティブな感情を育てます
・ヨガの8支則の1つであり、サマディへの道筋です
・心のパターン(癖)を制御し、自己をより高い意識状態に準備します
参加者の声
4つの瞑想の理論と、実践の時間、とても貴重な体験でした。
そして、マヘシュ先生の素晴らしい人間性、
またヨギーとして尊敬できるその〝在り方〟に感動しました。
結論から言って、あっという間の4時間でした。
もう少しお話聞きたい!と思ったくらいです。
瞑想にはヨガを始めた頃から気になっていました。やり方を教わる機会もあったので、ちょこちょこ実践していましたが、
ヨガジェネさんの講座案内にも書かれていたように、これでいいのか?という不安がありました。
今回受けてみて、他の受講者さんも同じ気持ちだった事もよくわかり、これからどの様に実践していくか
方向性が見出された事で継続していけそうです。
本当に受けて良かったと思っています。ありがとうございました。
マヘシュ先生の正確な発音によるマントラ。
心から感動しました。
やはり本物に触れてみないと、その本質は腑に落ちないものなんだなと、
受講して本当に良かったです。ありがとうございました!
瞑想とは何か?を本当にわかりやすく教えて頂き、
実践もしっかり時間をとってもらえて、とても勉強になりました。
質問にも丁寧に答えて下さるマヘシュ先生の人間性が素晴らしく、
安心して参加できました。
最初、瞑想は、眠気が来るし、すぐ雑念が浮かぶので苦手だった。
しかし今回、マヘシュ先生の瞑想講座を受講することで、
「自分にほんの数分時間を割いて自分を見ることは自分を理解することに他ならない」
「対象物に対し注視力を注ぐことでリラックス・沈静し、マインドの葛藤・乱れが落ち着き、
知性が目覚め、必要な判断や肯定的な決断をすることができる、決断力が備わる」
という話が、自分の中でとても腑に落ちました。
とにかく、4時間半はあっという間に過ぎました!
本場インドの伝統的な瞑想法を学ぶことができ、貴重な経験となりました。
瞑想は、日々の積み重ねが重要だと改めて認識できたので、継続したいと思います。
講座概要
開催日程 |
|
---|---|
受講料 |
11,000円(税込) アーカイブ受講もOKです! お申込の際、通信欄に「アーカイブ受講」とご明記ください。 |
持ち物 |
|
注意事項
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
お支払い方法
事前振り込み制です。
講座開催前日までにお振込ください。
原則は現金の扱いはございません。
前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。
開催日 / お申し込み開催日を選択してお申し込み
2025年
- 1月
- 26日(日)