【オンライン】アナトミック骨盤ヨガ®指導者養成講座(4日間)
解剖学に基づく根拠のあるシークエンス・アライメントを習得することで、「体に効かせる」ことができる指導力を身につける!
講師:内田かつのり
受講料 115,500円
※本ページの価格は全て税込み表示、事前振込制でお願い致します。
- 要:事前講座
- 妊婦可
- 女性限定
- 修了証発行
- 初心者歓迎
- 資料請求
- RYT500対応
- スタジオ開催
- オンライン
開催日
Schedule
講座内容
Contents
ヨガジェネ史上、受講者数の最も多い「アナトミック骨盤ヨガ」最強のヨガメソッドをご自宅で手に入れませんか?
「オンラインでの開催はありませんか?」と、お問い合わせの多かった、ヨガ解剖学講師:内田かつのり先生による「アナトミック骨盤ヨガ指導者養成講座」。ついにオンラインでの開催が決定しました。
「アナトミック骨盤ヨガ(以下アナ骨)」を体験できる2時間のワークショップは、総受講者数4,200人を超えています。ヨガジェネレーション史上最も受講者数の多いワークショップです。そのヨガメソッドの全てが学べる4日間の指導者養成講座をご自宅で受けられるチャンスです。
オンライン限定!4つのシークエンスを体得できる
コロナの影響で、スタジオ開催のクラスがまだ不透明な現在。「果たしてアナ骨をオンラインで伝えられるのか?」と不安に感じる方もいらっしゃると思います。
講師が開催するオンラインでのアナ骨ワークショップでの生徒さんの反応は、スタジオでの開催となんら変わらず、リピーターも多く、満足度は非常に高いです。アジャストができない・恒例のシャバーサナでのヘッドセラピーもできない中、それだけの満足度を得られるには、実は秘訣があるのです。
その秘訣は、シークエンス・リード力・インストラクション・生徒さんの体を診る力、全てが「オンラインでも体に効かせる」ことができるようにアレンジされているからです。
本講座では、4日間の講座期間中、毎日60分〜75分のアナ骨シークエンスを自身で受ける時間が設けられています。内容は4日間すべて異なり、さらに通常のアナ骨ワークショップとも変化をつけた、本講座に向けた特別なシークエンスの数々となっています。考案者である講師が「オンラインでどのようにアナ骨を伝えているのか?」、そしてそのバリエーションの豊かさを、体験しながら知ることができます。
実際に体を動かすことで、「オンラインでもここまでアナ骨の良さが伝わる」ことを、ご自身が身をもって体感する時間が持てるのと同時に、オンライン用にアレンジするにあたり講師が取り入れている「オンラインで伝わりやすくする秘訣」を体得する、非常に貴重な機会となること間違いなしです。

考え抜かれたヨガメソッドが、あなたの手に
「骨盤まわりの調整、および体幹をトレーニングするヨガメソッドを作れないかな?」そう思ったのが、このアナトミック骨盤ヨガメソッド開発のきっかけです。きちんとしたアライメントで数分行うだけでも、90分のクラスで数本分に値するかもしれません。確実に身体があたたまり、筋肉が活性化、柔軟化します。
初めて行うとかなりきついと思いますが、それだけ股関節まわりをしっかり動かせてる証拠です。ちょっとキツイからこそ、効果は抜群。何故ならば、解剖生理学的に裏付けされた理論を基に考案したからです。

講座の目的・受けるメリット
確実に身体があたたまり、筋肉が活性化・柔軟化します。これはスタジオはもちろん、オンラインであっても確実に実現することができます。現在、講師は「アナトミック骨盤ヨガワークショップ」をオンラインで開催しています。
それを受講した生徒さんからは、こんな声をいただいております。
- 60代ですが、アナトミック骨盤を始めて変化する体型に驚きと嬉しさを感じています。
- アナ骨はやっぱりキツく(笑)、とても楽しかったです。鈍ってる身体と心を痛感しつつ、早くこの感覚を私のお客様とも共有したい気持ちでいっぱいになりました。
- 家でのヨガでここまで集中させる内田先生はさすがです。
あなたも生徒さんの体に確実に効かせることができるヨガメソッドを手に入れませんか?
ぜひこれを広めていきたい、広める先生が増えて欲しい想いから、何回も試行錯誤を繰り返し開発しました。ぜひ仲間と一緒にアナトミック骨盤ヨガ®メソッドを学び、習得して“ちょっとキツイけど、効果は抜群♪”という新たなジャンルとして、世の中の人へ広めていって頂ければと思います。

講座の特徴・ポイント
骨盤周りの大きな筋肉。日常生活では運動不足になりがちです。アナトミック骨盤ヨガでは、解剖学に基づいて考え抜かれたシークエンスで骨盤周りに的確にアプローチすることが出来ます。
指導者養成講座の4日間では、アサナの一つ一つを座学で丁寧に学びます。「ただキツいだけ」になってしまうアライメントと、「キツイいけど効果が抜群」となるアライメントを見極め、的確にリード・アジャストメントを可能に出来るよう経験を積み重ねます。
また生徒さんの体のどこを注意して診たらいいのか?の基準と、生徒さんを言葉で確実にリードする力をも学ぶことができます。
骨盤周りに働きかけることによって、体幹・柔軟を向上する解剖学の仕掛けがちりばめられています。骨盤周りが動けば、血流が良くなり代謝があがります。健康によいほか、副交感神経が優位になり、からだを積極的にうごかしながらも、極上のシャバアサナ(夜なら睡眠)へといざなうことが可能になります。
講座プログラム
Program
講座プログラム
アナトミック骨盤ヨガ指導者養成トレーニングとは、受講者の皆様にこのメソッドを理解し、実際の指導スキルを修得して頂くことを目的とした指導方法の伝達です。
カリキュラムとして用意されている、各パーツごとのポーズの修得や、リードの仕方、クラス内でのアジャスト方法や解剖学的裏付けについて学びます。間違っても、全員で4日間朝から夕方まで、骨盤を鍛え抜く!という内容のものではありません。
また、指導方法のバリエーションについても、講座終了後に皆さんが、様々なレベルの生徒に指導できるように、負荷をかける強度やアレンジ性に富んだシークエンスをレベル別に用意しています。ですから、ヨガをまったくした事のない未経験者、ヨガ初心者や高齢者、またはプロ競技選手レベルまで、クラスをアレンジ可能です。
※現在行っているイントロダクションワークショプでの内容はヨガインストラクターの方が多いので、少し強度を強めて行っています(それでも弱いほうなのですが)これを、公民館などで一般の生徒に行うヨガには無理と感じられるイメージがあるようですが、公民館でのヨガをされる方の為に何通りものアレンジ可能なバリエーションがありますのでご安心下さい。
講座概要
Overview
受講料 | 115,500円 |
---|---|
参加対象 | 以下のどれかに該当する事が望ましいです。
スキルに自信の無い方はお気軽にお問い合わせ下さい。 |
オンラインでの受講に際して | 本講座はZOOMでの開催となります。
|
ご用意いただくもの |
|
リテイク | リテイク(再受講)価格:55,000円 |
卒業生登録制度 | ※修了後に申請いただいた方は、ヨガ解剖学アカデミー卒業生一覧に掲載させていただきます。 |
テキストに関して | 事前にテキストを郵送します。 |
注意事項
Note
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
- 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
- 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
- リテイクの方は、お申込みフォームの通信欄に『リテイク』と、過去の参加年月をご記入ください。
お支払い方法
Payments
- クレジットカード
-
クレジットカードでお支払いの際は、事前にこちらの記事をご確認ください。
>>クレジットカードでお支払いの際の注意点 - 銀行振込
- お申し込み後、2週間以内に指定の口座にお振込ください。
開催まで2週間を切っている場合は、講座の開始時間までにお振込ください。
講座開催前日までにお振込ください。
開催日
Schedule
講師プロフィール
Profile

ヨガインストラクターであり、鍼灸師。 漢方や整体術を実践し、“薬だけでは治らない病気も沢山ある”という現実を身を持って体験した事をきっかけに、アメリカの栄養学である分子矯正医学という栄養療法を深めながら、ファスティング、酵素栄養学、ゲルソン療法(コーヒーエネマ)、漢方や整体術などを実践。更に、本当の健康とは何かを探している中で、ヨガに出会い、運動療法、精神療法というような代替医療としてヨガの可能性に魅せられて以来、ヨガそのものが暮らしの中に在るようになる。 上海中医薬大学にて、推拿学・解剖学を学び、現在は、トリガーポイント療法という筋肉に重点を置いた鍼と、灸頭針という背中のこわばりは体内毒素の現れであるというスタイルの針、2つを軸にして治療を行っている。アヌサラヨガのマスターイマージョン、アヌサラ・インテンシヴコースⅠ・Ⅱ修了、UTLでのAMC/AMIC修了。 座右の銘:陰極まれば陽になり、陽極まれば陰になる 【ヨガ解剖学アカデミー】 http://www.anatomy.jp/