アーユルヴェーダとヨガが学べるRYT200講座TOP画像

ヨガ×アーユルヴェーダを両方学べるRYT200ヨガ指導者養成講座|オンライン

直近の開催 オンライン

会場Zoom

受講料369,600円(税込)

2025年5月:週末コーススタート!

  • 要:事前講座
  • 妊婦可
  • 女性限定
  • 修了証発行
  • 初心者歓迎
  • スタジオ開催
  • オンライン
  • 教材(郵送)
  • 教材(データ送付)

完全リニューアル!アーユルヴェーダ×ヨガを両方学べる唯一のRYT200ヨガ指導者養成講座。
講師:福田真理

講座について
  1. 本質から学ぶ、アーユルヴェーダ&ヨガ指導者養成講座
  2. 第2の人生を健康で快適に。アーユルヴェーダ×ヨガで実現できる!
  3. 予防医学・回復力を上げる。インドの伝統医療:アーユルヴェーダを学ぶことの重要性
  4. 個人セッション・ジャーナルで、講師が1人1人を徹底サポート!
  5. 超充実のプログラム!実績のある講師陣が指導
  6. [ 早割!]5月3日(土)までのお申し込みで30,000円引き!

本質から学ぶ、アーユルヴェーダ&ヨガ指導者養成講座

世の中には多くの養成講座があり、資格を取ることがゴールのように見えるかもしれません。

しかし、本当に良い指導者とは、資格を持っているだけでなく、自らの心と人生に調和が取れていることが何よりも大切だと、私たちは考えています。

この講座では、「指導者になるためのスキル」だけでなく、生き方としてのヨガとアーユルヴェーダを深く体験する場を提供しています。

ヨガやアーユルヴェーダを知識としてではなく、日々の生活の中で実践し、体験し、深めていくことで、自然と指導が生まれる在り方を育んでいきます。

対象となる方へ

この講座は、指導者を目指す方はもちろん、すでに指導者として活動している方にとっても、

自身の指導法や在り方をあらためて見つめ直す貴重な機会となるはずです。

そして何より、「何かになりたい」ではなく、「もっと自分自身を快適に、心地よく生きたい」と願う方、自己成長を大切にしたい方にこそ、受けていただきたいプログラムです。

この講座で得られること

  • 単なる資格取得ではなく、自らの成長を深める学び
  • 個々のマインドのパターンや思考の癖を癒し、精神的な成長を促すプロセス
  • ヴェーダの叡智を深く体験し、生活の一部として根づかせる
  • すでに活動されている方にも、新たなベースを築き直す機会
  • 個々の成長を重視した、類を見ない養成講座

第2の人生を健康で快適に。アーユルヴェーダ×ヨガで実現できる!

人生100年時代をヨガとアーユルヴェーダで実現

「若い頃はこんなことなかったのに・・・」

自分の体に対して、30代後半からこんな風に感じ始めた方も多いと思います。40代では更年期に入り、更年期が終わったら、加齢によっての変化もあります。世代によって異なる体の不調に、「年齢だから仕方がない」とやり過ごしていませんか?歳を重ねることに、焦りや怖さを感じている方もいらっしゃるかもしれません。

日本人女性の平均寿命は、87.9歳。今後の人生を思い、「このままの生活でいいのかしら?」「健康的な生活を送りたいけど、何から始めたらいいのかわからない」と、考えている方も多いのではないでしょうか?

ヨガジェネレーションは、人生100年時代を心身ともに健康に生きるために、インドの伝統医療であるアーユルヴェーダが、ストレスフルで情報過多な現代に有効であると考えています。そして、健康になるためには、知識だではなく、日々の実践が必須です。30代後半から60代の女性の体と心の不調を解決に導ける講座を作りたいと、生まれ変わったのが本講座です。

日本で最も取得者数の多いヨガ資格であるRYT200を取得しながら、アーユルヴェーダも軸として学ぶことができます。日本語に訳すと「生活の知恵」私たち女性の揺らぐ体と心を整える叡智が詰まっています。

予防医学として、自己の治癒力を高めるため、ヨガと一緒にアーユルヴェーダも学んでみませんか?

予防医学・回復力を上げる。インドの伝統医療:アーユルヴェーダを学ぶことの重要性

世界伝統医療の1つであるアーユルヴェーダ。ヨガの姉妹科学でもあります。インドでは西洋医学に並び、国が医療行為として認定しています。

アーユルヴェーダは「個」を非常に重んじています。本講座では、自分自身の体質・性質を深く理解できるようになります。自分を知ることでしか、「どんなヨガをしたらいいのか?」「何を食べればいいのか?」「どんなライフスタイルが自分に合っているのか?」という答えは出せません。アーユルヴェーダの核となる考え方であるドーシャやグナ・五大元素を学ぶことで、それが自然とできるようになってきます。

そのことから、アーユルヴェーダの考え方をベースに、下記のことが分かるようになります。

  • 自分に必要なヨガ
  • 適切な食事・食材
  • ライフスタイル
  • 働き方

ストレスフルな現代を生きるために、まずは自分の体を整える。自分に合った生活を送ることは、病気の予防にもつながります。本講座は40代・50代の女性の参加者が多いのですが、更年期や長年悩んでいる症状が軽減する方が続出しています。

個人セッション・ジャーナルで、講師が1人1人を徹底サポート!

RYT200ヨガ資格個別指導

本講座は、一人一人に合った、きめ細やかな指導をするために、通常のプログラムに加えて、「個人セッション」と「ジャーナル」も含まれています。

○個人セッション

講座がスタートしたばかりの早い段階で、講師と1対1で話す「個人セッション」があります。ここで講師が、スタート時点の、体・心の状態を把握します。そして、講座を通じてどこを目指すのか?を一緒に明確にします。

○ジャーナル

アーユルヴェーダには「ディアチャリヤ」という、「日々の生活がその人を作る」という考えがあります。

本講座では、鼻うがい・舌みがき・アヴィアンガマッサージなど、アーユルヴェーダを毎日の生活に取り入れることまでがプログラムに含まれています。そして、それらや就寝時間・食事・体調・心の状態などを記入するジャーナル(日報)が準備されています。そのジャーナルは講師にも共有されています。講師がチェックして、「どんな生活を送っているのか?」までを把握します。

そこまでを講師が把握しているからこそ、講座の内容が、より充実して、効果のある指導が可能になります。講師は「時間もお金も投資して、RYT200を取得するのだから、上質な学びをより多く伝えたい」と考えています。自分のことをきちんと理解している講師のもとで、しっかり学んでみませんか?

超充実のプログラム!実績のある講師陣が指導

アーユルヴェーダ×ヨガRYT200講師陣

本講座は、ヨガとアーユルヴェーダを共に熟知している講師:福田真理がスタートから卒業まで指導します。それ以外にも、実力のある講師陣が、講義を務めます。

○有田秀穂先生による、幸せホルモン:セロトニン講義

医師であり脳生理学者でもある有田秀穂先生が、幸せホルモン:セロトニンに関する講義を行います。有田先生は、セロトニン研究を40年以上続け、本を100冊以上出版しています。世界的な第一人者だからこそ持つ貴重な知識を学びましょう。

○MIKIZO(ヨガジェネレーション代表:酒造博明)による、ヨガビジネス

卒業後に、すぐにヨガ・アーユルヴェーダの指導ができるように、ヨガジェネレーション代表:酒造博明(MIKIZO)がヨガビジネスを担当します。この講座があることで、卒業後、すぐにインストラクターとしての一歩を踏み出すことができます。

○作業療法士のアシスタントによる、体の動かし方の個別指導

本講座の卒業生でもある作業療法士のアシスタントが、一人一人の骨格や筋肉のつき方を見て、怪我や痛みを生まない体の動かし方を丁寧に指導します。動かし方を変えて、腰痛や膝などの痛みが軽減している方が多数いらっしゃいます。

[ 早割!]5月3日(土)までのお申し込みで30,000円引き!

インドの伝統医療:アーユルrヴェーダとヨガが両方学べる唯一無二のRYT200。5月17日(土)にオンライン11期がスタートします。

4月17日(木)までにお申し込みいただくと30,000円引きでご受講いただけます。ヨガだけでなく、アーユルヴェーダも一緒に学ぶことで、人生100年時代を心身ともに健康に生きるための礎を築くことができます。

詳しくは、無料説明会でお話ししておりますので、お気軽にご参加ください。

無料説明会のスケジュール

[ オンライン・ZOOM ]

5月3日(土)13:00〜14:00

しっかり復習できる。アーカイブ受講も可能!

本講座は、全日程のアーカイブを全員の方にお渡しします。参加して、リアルタイムで講師や他の参加者とコミュニケーションをとりながら学び、アーカイブでしっかり復習できます。万が一、欠席した場合もきちんとフォローアップできます。

講座プログラム

ヨガ・カラダ編

• 骨格&姿勢チェックで身体の歪みと筋肉の状態をチェック
• アーサナの上達を目指す前の身体の動かしかた
• 基本の5アーサナを極める
• アーサナが苦手な人のためのヨガ
• アーサナレメディ:疾患や怪我をアーサナで対処する方法
• 肉体とエネルギーの仕組み
• 体の痛みとメンタルの関係
• プラーナーヤーマ 理論と実践

ヨガ・メンタル編

• ヨガ哲学から紐解く苦悩の原因と向き合いかた
• ヴェーダ哲学を生活に活かす
• コンプレックスの根本原因と向き合いかた
• 悩まないマインドになるには
• 命のサイクルと生まれてきた目的
• はじめてのチャンティング~マントラ理論と実践/サンスクリット語基礎
• 波動と心とチャクラの関係
• メディテーションへのステップ

アーユルヴェーダ編

• 個人診断
• 基礎と理論と宇宙論
• 元素と感覚と感情の仕組み
• サンキヤ哲学5シリーズ
• 自然界と人間界の境界線
• 不調になる原因と予防対策法
• 真の健康の定義の実践
• メディカルアーユルヴェーダ vs ライフスタイルアーユルヴェーダ
• メンタルバランスに役立つアーユルヴェーダ
• エイジングに寄り添うアーユルヴェーダ
• アーユルヴェーダ視点の人生のサイクル
• 栄養学・基礎 自然治癒力を高める食事法のアドバイス
• ヴェーディック数秘術

心理学編

• マインドのクセの仕組みとパターンの見直し
• 不幸を引き寄せる3要素
• トラウマの解消

講座概要

開催日程
  • オンライン Zoom

受講料 369,600円(税込)

2025年5月:週末コーススタート!

参加対象
  • アーユルヴェーダを本格的に学びたい方
  • 健康になりたい方
  • アーユルヴェーダをヨガクラスに活かしたい方
  • 自分を変えたい方
  • 体質改善をしたい方
  • 全てのヨガ練習者・指導者
  • ライフスタイルを改善したい方
  • アーユルヴェーダとヨガを体系的に学びたい方

※ヨガ・アーユルヴェーダが全くの初心者でも大歓迎です。

準備するもの
  • ヨガマット
  • 動きやすい格好
  • 筆記用具
  • 飲み物など

注意事項

  • レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
  • 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
  • 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。

お支払い方法

クレジットカード
キャッシュレス
銀行振込

事前振り込み制です。
講座開催前日までにお振込ください。

現金払い

原則は現金の扱いはございません。
前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。

開催日 / お申し込み開催日を選択してお申し込み

オンライン
9時30分〜17時00分

  〜
  • 会場Zoom
  • 定員12人

2025年

5月
17日(土)18日(日)
6月
7日(土)8日(日)21日(土)22日(日)
7月
5日(土)6日(日)19日(土)20日(日)
8月
2日(土)3日(日)23日(土)24日(日)
9月
6日(土)7日(日)20日(土)21日(日)
10月
4日(土)5日(日)25日(土)26日(日)
11月
8日(土)9日(日)
<オンライン:アーユルヴェーダヨガRYT200講座> 【 日 時 】 合計24日間(週末開催) 9:30~17:00(昼休憩あり) 【 講師 】 メインティーチャー:福田真理 脳科学とセロトニン:有田秀穂 ヨガビジネス:酒造博明(MIKIZO)
日程詳細を閉じる