- 要:事前講座
- 妊婦可
- 女性限定
- 修了証発行
- 初心者歓迎
- スタジオ開催
- オンライン
- 教材(郵送)
- 教材(データ送付)
講座について

太陽のエネルギーを味方に!2026年は、マントラで目標に向かって進める自分になる。
- ただ忙しく過ぎる毎日をどうにかしたい
- 何かを変えたいと思っているけど行動できない
- なかなか集中できない
- 目標はあるけれど、いつも挫折してしまう
- 習慣化・継続が苦手だ
- 決断力がない
- 自分に自信がない
2026年は、こんな状態から抜け出してみませんか?
最も神聖と言われる「ガヤトリーマントラ」は、太陽神に捧げるマントラです。その代表的な効果は、
- 心身のあらゆる障害を取り除く
- 光と知恵をもたらす
新しい年の始まりに、ガヤトリーマントラを学び、日々の生活に取り入れてみませんか?きっと、マントラが2026年のあなたの活動を後押ししてくれる存在になるはずです。

最も神聖と言われる「ガヤトリーマントラ」とは?
そもそもマントラとは?
- manの意味は心
- traの意味は道具
合わせて「心を守る(ネガティブな思考から解放する)ための道具」という意味を持ちます。サンスクリット語での神様からの言葉。
マントラを唱えることで、内側の集中力が増し、場のエネルギーを清めると言われています。
ガヤトリーマントラとは?
たくさんあるマントラの中でも、最も神聖と言われているのが、「ガヤトリーマントラ」です。ガヤトリーマントラは、インドでは最も一般的で、ヨガをする人はもちろん、しない人にも広く普及しています。毎朝、唱える学校もああります。
世界の全てにエネルギーを与えてくれる太陽神:サヴィトリに向けての祈りです。生きるための大切なエネルギーを与えてくれます。
本ワークショップで、ガヤトリーマントラについて学び、講師と一緒に唱えてみませんか?きっと2026年の皆さんに清らかなエネルギーを届けてくれるはずです。
[ストレス低減・集中力が上がる・瞑想が深まる]ガヤトリーマントラの効果
がーヤトリー・マントラを唱える効果は、「何にでも効く」と言ってもいいほど万能です。このマントラは、宗教などに関係なく全ての人が唱えることができるもので、誰もがその恩恵を受けることができると考えられています。
アージニャー・チャクラを活性化させ集中力が上がる
マントラを唱えることによって、その振動が眉間の位置にあるアージニャー・チャクラを活性化します。このチャクラは第3の目、シヴァ神の目とも言われ、物事の本質を知ることができます。また、集中力を高めることができ、散漫さや怠惰を破壊します。
ネガティブさが取り除かれる
その音に心を集中させることによって、心の中にあるネガティブな思考が消えて心が晴れ渡っていきます。緊張状態、恐怖なども弱まり、心が落ち着くのを感じることができます。強いストレをも低減する効果が高いと言われています。
イキイキと若返る
マントラの音の波動が細胞に良い刺激を与え、毛細血管まで流れる血流も活性化し、より多くの酸素が肌にまで届くからだと信じられています。さらに毒素の排出も促していると考えられています。
本ワークショップで、深い意味を理解し、マントラを唱えられるようになりませんか?心身のバランスを整え、2026年を快適に過ごせるようになるはず!
音のプロでもあるインド在住のヨガ哲学講師:永井由香が指導
講師を務めるのは、ヨガ哲学講師として大人気の永井由香。実はバーンスリー奏者でもあります。バーンスリーはヨガ哲学の経典「バガヴァッド・ギーター」でクリシュナ神が吹いていた竹の笛です。
講師は、インドでヨガ哲学を学び、バーンスリーの修行を続ける音のプロでもあります。この機会にマントラを唱えられるようになりませんか?
ヨガ哲学の視点から「音」や「エネルギー」とは何かを学び、実際にガーヤトリー・マントラを唱える実践します。実践を通して、その効果を体験していきます。静かに座る瞑想が難しいと感じている方も、マントラの響きに身を委ねることで、自然と心が落ち着き、内なる神聖なエネルギーが満ちていくのを感じられるでしょう。
新年に神聖な時間を過ごしてみませんか?
講座プログラム
① 座学:マントラ(聖音)とは何か?
・音とは世界の根源である(古代の聖典に見る世界観)
・音とプラーナ(気)の関係
・聖音オームについて
・音と心の関係
② 座学:ガーヤトリー・マントラについて
・ガーヤトリー・マントラとは?
・太陽神サヴィトリのエネルギーを取り込むこと
・ガーヤトリー・マントラの意味の説明
③ 実践:マントラ瞑想
・マントラの正しい発音の練習
・毎日のマントラ瞑想の方法
注意事項
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
- 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
- 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
- 妊娠中の方のご参加も可能ですが、主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。
お支払い方法
事前振り込み制です。
講座開催前日までにお振込ください。
原則は現金の扱いはございません。
前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。
開催日 / お申し込み開催日を選択してお申し込み
2026年
- 1月
- 11日(日)
2026年
- 1月
- 11日(日)