ダンカン・ウォン:ヨギックアーツ 90分の体験クラス
ヨギックアーツ創始者ダンカン・ウォンは日本を拠点に、今もなおグローバルに支持される世界的な指導者。体のコアを感じながら、ダイナミックに動く新感覚メソッドを体感してみましょう。
講師:ダンカン・ウォン
受講料 3,000円
※本ページの価格は全て税込み表示、事前振込制でお願い致します。
- 要:事前講座
- 妊婦可
- 女性限定
- 修了証発行
- 初心者歓迎
- 資料請求
- RYT500対応
- スタジオ開催
- オンライン
開催日
Schedule
講座内容
Contents
[3月]オンラインで開催します! [4月]人数限定でスタジオ開催します!
この度の新型コロナウィルスの感染予防対策の一環といたしまして、3月のクラスはオンラインのみでご受講いただけ、4月のクラスは12名という少人数制でスタジオ開催します。ダイナミックな動きでストレス解消しませんか?
尚、Zoomでのご参加につきましては、Wi-Fiの環境が整っていること、そして繋ぐ機器につきましてはPCやipadなどを使用できる環境をお勧めします。小さな画面では見づらいことも多く、動画データの通信となるため、モバイル通信では追加料金が発生する可能性もございます。
ご参加時に必要なもの
・PC、ipad、タブレット等(スマホでも視聴可能ですが、大きい画面のほうが見やすいです)
・Wi-Fiなどのネット環境(モバイル通信では追加料金が発生する可能性があります)

マドンナにも指導をしたダンカン・ウォン!世界中で大人気のメソッドを体験しよう!
2009年から2013年にかけてヨガジェネレーションで、爆発的な人気を誇った創始者:ダンカン・ウォンによる「ヨギックアーツ」。ワークショップや指導者養成講座は、毎回キャンセル待ちが続出していました。
2013年以降も、「ダンカン先生の講座はないのですか?」というお問い合わせを多く頂いておりました。そして、ヨガジェネレーションも「また講師のクラスを開催したい」という想いを、ずっと秘めていました。先日、偶然の再開があり、講師の開催の打診をしたところ、快く受け入れてくださいました!
現在は京都を起点とし、世界中から指導のオファーがある講師。世界中を飛び回る講師の独自のヨガメソッド「ヨギックアーツ」を体験できる貴重な機会です。
■□■ヨギックアーツ「ストレス解消」のためのフローヨガを動画でチェック!□■□

[ヴィンヤサ×武道×タイマッサージ]ヨギックアーツとは?
創始者は中国系アメリカ人、ダンカン・ウォン|Duncan Wong。幼少期にマーシャルアーツ(アメリカ式キックボクシング)を始め、10代でヨガに魅了される。1990年に、ヨガ・武道、そしてタイ式マッサージを独自に融合させた「ヨギックアーツ」をサンフランシスコ(アメリカ)で確立させました。活動の拠点をニューヨークに移した2000年以降、世界中で爆発的な人気を博します。マドンナ・ビョーク・スティングなどのセレブのヨガ指導をしたことも後押しとなりました。
日本では2005年に初めて講師のワークショップが開催され、2006年には指導者養成講座が開催されました。以降、日本でも急速に広がりました。
ヴィンヤサ・フローを基本とし、マーシャルアーツ(アメリカ式キックボクシング)とタイ式マッサージの要素が融合された独自のヨガスタイルです。静けさを感じるヨガの精神性を重視しながらも、アクロバティックでリズミカルな動きで、体を動かす楽しさを感じることもできます。ダイナミックに動いた後、極上のシャバーサナを味わうことができます。
現在も、講師は世界中を飛び回り、ヨギックアーツは広がり続けています。

進化したヨギックアーツを体験しよう!
ヨギックアーツは更に進化をし続けています。講師が生徒と練習している際や、世界中で開催している指導者養成講座で気づいたことを基に、更に体が活性化され、心が安定するようにメソッド化されています。近年で更にパワーアップしたのは以下の点です。
- 気のメディテーション(エネルギー・心の力を強める瞑想)
- クロス・コア(腕と脚のコアを意識する)
- 波の動き(背骨と骨盤を活性化する)
- ムドラを意識したアーサナ
- 微細な動き
ダイナミックに楽しく動きながら、精神的な安定も感じられるヨギックアーツをぜひ、体験してみましょう!すでにヨギックアーツをご存知の方も、聞いたことはあるけどまだ、受けたことがないという方も、ぜひ、ご参加ください。
講座概要
Overview
受講料 | 3,000円 |
---|---|
参加対象 | 全てのヨガ練習者 |
持ち物 |
|
注意事項
Note
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
- 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
- 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
お支払い方法
Payments
- クレジットカード
-
クレジットカードでお支払いの際は、事前にこちらの記事をご確認ください。
>>クレジットカードでお支払いの際の注意点 - 銀行振込
- お申し込み後、2週間以内に指定の口座にお振込ください。
開催まで2週間を切っている場合は、講座の開始時間までにお振込ください。
講座開催前日までにお振込ください。
開催日
Schedule
開催中
What's on
オンライン | 2021年03月07日(日) 14:00~15:30
会場Zoom 定員20名 |
詳細 |
---|
講師プロフィール
Profile

カリフォルニア生まれの中国系アメリカ人 幼少の頃より、父の影響からマーシャルアーツを始め様々な武道を経験する。 10代のころにヨガに出会い、以後35年にわたり自己鍛錬を続けている。 南インドに長期滞在しグルジ、シュリ K パタビジョイス師よりアシュタンガヨガ正式指導者として認定されている。 またジヴァムクティヨガスクールでは創始者のシャロンとデービッドから直接指導を受け大切なルーツとなっている。 1990年にサンフランシスコで「Yogic Arts/ヨギックアーツ」を確立。 アシュタンガヨガ、マーシャルアーツ、タイマッサージから成り立つ統合的な体系を持つヨガである。 その後2000年にニューヨークを拠点に広がって以来現在に至るまで世界中で実践されている。 現在は日本、中国、台湾、アメリカ、フランス、ロシア、ノルウェー、イタリアなど世界でティーチャートレーニングを開催している。日本では京都を拠点に全国でWSを開催している。卒業生との交流も深く練習会を定期的に開催するなどスキルアップの機会を多く提供している。 また私生活では双子の父であり、自ら農業をし自然のなかに暮らしている。 私達の先祖から続く人間に本来備わる力に立ち返ることで、現代の私たちがありにままの姿を見つける手助けをすることに情熱を燃やしている。