目次
複数の作業を同時並行、短期間で切り替えながら同時進行で行う能力「マルチタスク」。重宝がられると思いきや、一見すると効率がよさそうですが、実は効率が悪いうえに、脳には悪影響を及ぼすのだとか…!
こんにちは、ヨガジェネレーションのべーです。
何を隠そう、基本マルチタスクで作業をしていることが多い私の仕事。電話、Facebookメッセンジャー、Emailに、チャットにLINE。連絡手段だけでも5つの手段を使いつつ、パソコンを開けて仕事をしている(笑)
なので、どこかの連絡手段で「ピンポーン」と鳴ると記事を書いている手を止め、その連絡を見て返事をして、それをしているうちに、電話が鳴り…
なんてことは日常茶飯事。
こうなってくると深刻なのが、体や心よりも脳が疲れてくる…!そんな私が出会った、究極の癒し「糸かけ」。初めての体験を書きたいと思いますので、ぜひお読みください。
糸かけを実践しに東京へ!住宅地にたたずむ可愛いサロン
1通のお問い合わせメールから始まった、糸かけとのご縁。早速、メールを頂いて、次の東京出張に合わせて、予約を入れ、糸かけを実際にしに行ってきました。(私は基本ヨガアカデミー大阪にいます)
東京、池尻大橋の住宅街にある子育て応援サロンSVAHA(スワハ)さん。サロンの近くまで来ると、「トントントン」というどこからともなく、金づちの音が聞こえてきます。
なので、迷うことなくすぐに辿りつけました(笑)
扉を開けると、すでにお二人の方が糸かけをしている真っ最中。
お話を伺うと、
丁度明日から、展示会をするんです~
というではないですか!そんなお忙しい日にお邪魔したにも関わらず、快く、初めての私に、糸かけのいろはを教えてくださいました。
真っ直ぐ釘が打てるか!?小学校の工作を思い出す
木の板に釘を打ち付けるところから始まる糸かけの作業。正方形の板に、釘をまっすぐ打ち付けていきます。
釘と金づち、普段使うことがない!
だって、最近の家具はほとんどが金づちを使う必要のないものばかりだし、うちに金づちはない…!最後に使ったのはいつだったか…思い出していると小学校の工作の時間を思い出しました。
私の母校では、板に釘を打ち付けてビー玉を転がすというゲームを作る授業があったんですよねぇ…(誰か同意してほしい。笑)その時のことを思い出しながら、ひたすら金づちを振り下ろす。
真っ直ぐ打つために、息するのも忘れそうになるくらい集中しました。(笑)
※ヨガジェネのワークショップの際は、釘を打った板を持って来てもらうのでご安心くださいね。
美しい色はその時の心情を表す。気になる糸をチョイス!
斜めに打った釘は、睦子さんが
大丈夫、大丈夫~!うまいですよ~!
と斜めになっているのを真っ直ぐにしてくれて(笑)(優しい…)
いよいよ糸かけ…の前に、まずは使う糸を選びます。目の前には美しい京都の西陣糸。(しかもいっぱい…!)何を選んでいいのかわからなくなるのですが、10色の糸を選びます。
直感でいいんです!何を選んでもすごくきれいにまとまるので、心配しないで
と睦子さん。本当に…?と疑いつつも、好きな色をピックアップして、目の前に並べます。あまりにバラバラなものを選んでて、出来上がりが若干不安になりましたが(笑)糸選びを終え、いよいよ糸かけです。
数を数え、ひたすら糸をかけていくシングルタスク
一定の規則性を持って、糸を釘にかけていく作業は、相当な集中力を要します。指示通り、釘の本数を数えて、言われた数字の釘に糸をかけていくうちに、段々無心に。
その作業をしているうちは、他のことは一切考えない(考えられない。笑)
頭の中は、釘を数えて糸をかける、というタスクのみです。このシングルタスクが、瞑想状態を生み出すんですね。無心になって、糸をかけていく作業は不思議ととても心が落ち着いてきます。
そうなってくると、選ぶ糸もどういうわけか、「次はこれだな」と自然とわかるので不思議。マルチタスク作業が多く、糸が絡み合ったような脳の中が、段々ほぐれてくのを感じます。
糸の乱れはは心の乱れ。レジリエンスが上がるかも!?
しかし、まさか最後まで順調にいくわけではありません。
途中で、
「あっ」
っと糸が釘からほどけてしまうことがあるんですよね。そんな時こそ、人間力が試される!その瞬間に「イラっ」としたり、「せっかくやったのに…」と悲しく成ったり、糸かけ中に自分が試されます。
なので、これをしていると、レジリエンスが高まるのを感じるます。(レジリエンス=ストレスに対応し、回復する力のこと)ストレスが発生すると人の感情は大きく揺れ動きますよね。糸かけをすることで、事実を受け止め挑戦を続ける力が備わってくると思うのです。
センスが無くても大丈夫!美しい曼荼羅模様
ちなみに、皆さん、この糸かけって難しそうに見えませんか?こんなセンス良く曼荼羅が浮き上がってくるとは思えない…と思うでしょう?
でも、冒頭で、睦子さんが「どういうわけか上手くまとまるんで大丈夫」とおっしゃった言葉の意味が、終わるとわかります。私も無作為に糸を選んだのに、出来上がった、曼荼羅模様にめちゃくちゃお気に入りに。相当、癒されました…!
そして、持って帰って、社内で会う人会う人に自慢。(終いには、講座終了後Zoomの向こうにいる海外の先生にまで自慢した。笑)
なので、皆さんもきっと大丈夫。その時の自分に必要な色と模様にも出会えるはずです。
カラーセラピーや色を学んでいる人も、やってみるととても面白いかもしれません。
私が、作ったのはおよそ90分ほどでしたが、終わったあとのワクワク感と心の穏やかさは忘れられません。
ヨガジェネレーションでは、小林睦子先生に5月にワークショップを開催して頂きます。上手くできるかな…と思っている方も、1から睦子先生が優しく教えてくれるので、安心してきてくださね。
実はまた来週、東京へと糸かけしに行く予定。(今度は同僚も連れて)なので、また、その時の様子も記事にしたいと思います♪今から楽しみ…!