目次
募集開始からなんと20分でキャンセル待ちに。そして誰もキャンセルが出ないという熱量の高い講座がこの度のヨーコ・フジワラ先生の来日の初開催講座。
ヨーコ先生のマイソールクラス開始から約3年半。ずっと継続して来てくれている皆に向けて何かやりたいと思って、今回これをお願いしました。
こんにちは、ヨガジェネレーションのべーです。
連日大阪では、たくさんの人が来て下さり、毎日楽しいやら嬉しいやら。たくさんのお土産も本当にありがとうございます。皆の「持って行こう」と思ってくれたその心が一番嬉しい。
プライマリーシリーズの向こうへ。別名「ナディショーダナ」
ヨーガチキツァ(ヨーガ療法)と呼ばれるプライマリーシリーズの次のステップである、インターミディエイトシリーズ。これは別名「ナディショーダナ」と呼ばれ、ナディの浄化を意味します。
この練習に入ってくると人それぞれポーズの進み具合や苦手とするアーサナ、体力の消耗度などによって、自分の強さと弱さが浮彫になり、課題がはっきりと見えてくる人も多いはず。
実際に練習をしていても、中々次へ進めなかったり、痛めてしまうところがあったりと私自身も悩むことが多くなってきました。(だから面白かったりもする。)そこで開催することになったのがこの講座。
思った以上の反響に、私も嬉しい限りです。
ポイントはアナトミートレインと脊椎の生理的湾曲
これまでと違う角度からの講座になったのが、今回の講座の一番面白かったところ!いつもヨーコ先生のマイソールで、ヨーコ先生が出している指示を聞いている人は「気になっていた!」という方も多かったのではないでしょうか。
最近のトピックとして有名な、ヨーコ先生の故障は、結果としてすごく面白い講座を生み出してくれたと思っています。
その中でも最近よく聞くのが、アナトミートレイン(筋連結)のスパイラルラインを意識したアーサナの取り方と脊柱の生理的湾曲(S字カーブ)を意識したアーサナの取り方。解剖学に詳しい方であれば、ピンとくるはず。
これをポイントとして押さえた上で、各ポーズを解説していきます。
ただし、詳しいだけじゃ難しいのが、体と頭を一致させること。私も、かつて解剖学も担当してきたし、筋膜リリースヨガも担当しているので、知識はあるけど、体と繋げるって難しいなあ…と毎日苦戦しています。
しかし、このセオリーを知ってからというもの肩の痛みがかなり軽減されたのは言うまでもありません。
実践がいっぱい!自分の体を向き合う2日間
今回の講座で事前にヨーコ先生にお願いしていたのが、「実践する時間を多くとってほしい」ということ。実際に、体を動かして、体験させてあげる機会をたくさん持つことで体で記憶させてほしいと思ったからです。
頭だけで理論を理解して、すぐにそれを体で表現するのは難しい。
だけど、一度体で理解すると成功率はぐっと上がる。
1年に一度だけ会えるヨーコ先生にアジャストしてもらうと、「自分の体でもできるんだ」って経験ができて、そこからぐっと練習が進むという経験を私も何度もしてきました。なので、今回は実践する時間を多くとってもらいました。
原因がわからず躓いているなら。ヨーコ・フジワラとの練習がオススメ!
今回のアンケートを見ていると、安全な体の使い方を知りたい、学びたいという方がたくさんいらっしゃいました。アシュタンガヨガが楽しいからこそ、痛めて練習出来なくなるのは、ストレス!(笑)その気持ち、よくわかります。
長く楽しむためも体の使い方はとても重要です。
今回は、スタジオを満員にせずに20名という限られた人数で開催をしました。できるだけヨーコ先生の目の行き届くところで1人ずつ丁寧に見てあげてほしかったから。いつもは、多くの人にヨーコ先生と過ごしてほしいと思い、いつもスタジオを超満員で開催してきましたが、今回だけは特別。
でも、初開催の講座は大成功だったと思います。
来年は東京でも開催できるといいなぁと思います。その時こそ私も出よう。(笑)ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
素敵なお知らせを最後に。
ヨーコ・フジワラ率いるサンガワイ(スクール)10周年を記念して、この度ヨーコ先生のレギュラーレッスンマンスリーパスを発売することになりました!!!毎週毎回出てくれている方にはかなりお得なパスになっています。皆に「大丈夫なの!?」と心配されたほど!(笑)
なので、いつも練習している皆さん、ぜひ練習回数を増やしてみてください。
また、いよいよ来月からは、RYT500も開講です!RYT500は対象者が限られているため、今後2~3年は開催予定はありません。(次回は未定)なので、ヨーコ先生から勉強したいと思っている方はぜひいらしてくださいね。