マック久美子「季節に合わせた瞑想」

「季節に合わせた瞑想75分クラス」マック久美子

直近の開催 オンライン

会場Zoom

受講料2,500円(税込)

3回セットのお申込みで、1クラスあたり2500円→2200円に!

  • 要:事前講座
  • 妊婦可
  • 女性限定
  • 修了証発行
  • 初心者歓迎
  • スタジオ開催
  • オンライン
  • 教材(郵送)
  • 教材(データ送付)

季節ごとに3段階に分けて違う瞑想を実践し、徐々に意識を深いところに広げる瞑想をたっぷりと体験!
講師:マック久美子

講座について

    マック久美子の瞑想75分クラス。3回セット申込で1クラス2,200円に!

    イシュタの瞑想法を体験できる75分間。季節毎の瞑想75分クラスを開催します。
    イシュタヨガには欠かすことのできない瞑想。この75分クラスでは、季節に合わせた瞑想法をお伝えし、たっぷりと体験していただきます。

    オンラインで、季節に合わせた瞑想75分クラスを受けにきませんか?

    初心者の方から上級者の方でも、楽しんで頂ける瞑想内容です。1人1人に穏やかさをもたらしてくれます。

    季節に合わせた瞑想

    季節ごとに3段階に分けて違う瞑想を実践し、徐々に意識を深いところに広げる瞑想をたっぷりと体験して頂ける瞑想クラスです。初心者の方から上級者の方まで楽しんで頂けるクラスとなっています。
    3つのクラスをセットでお申込み頂くと1クラスあたり2500円が2200円になるというお得な価格設定!ぜひご参加くださいね!

    季節毎に違う瞑想を楽しみましょう!


    11月は、落ち着きと安定感を取り戻す「アロハン・アワロハン瞑想」

    ヨガではいつも均衡、バランスのとれた状態を取り戻そうとしています。体は柔らかいだけではなく、力強さも必要。心は静けさだけではなく、元気なエネルギーも必要。相反する2つのエネルギーの間でニュートラルな状態になると、シーソーの支柱のような安定感が取り戻されます。

    ジングルベルの歌、「ジングルベル、ジングルベル、鈴が鳴る、、、」、をオペラにすると心を躍らせる軽快感が失われます。ショパンのノクターンをヘビーメタルにすると、静かな夜を想起するのは難しいです。歌や音楽が生み出そうとしている力が損なわれます。

    ヨガでは私たち一人一人がエネルギーで出来上がっていると考えます。人それぞれに特有のエネルギーの流れ方があり、その流れがスムーズにバランスが取れていると、本来の自分の内側に潜む力を発揮しなが生きていくことができると考えます。エネルギーの流れがラジャス(活動)で激しくなったり、またはタマス(惰性)で遅くなりすぎても自分らしい力を発揮できません。

    ただなかなか自分のエネルギーがどうなっているのか判断をするのが、難しい時があります。ヨガの良いところは、プラクティスを無心ですることで、エネルギーの流れをみだす根本の原因がつかみけれなくても、自分らしさを取り戻させてくれます。そこから自分のエネルギーの流れを乱すものを除去したくなる方向に向けてくれます。

    アロハン・アワロハン瞑想は内側のエネルギーの流れをニュートラルにしてくれます。アロハンのエネルギーの線は吸気とラジャスに関連していて、アロハンは呼気とタマスに関連しています。両方のエネルギーの線のバランスを取り戻すことにより、自分らしさがとり戻され、落ち着きと安定感が取り戻されます。不安定で傷つきやすくなりがちな秋に適した瞑想法です。

    12月は、本来の自分を取り戻す「チャクラ瞑想」

    一年の終わりに近づいています。師走は家でもお仕事場でも忙しさを免れず、いつの間にか自分を見失いがちになります。マントラ(音)、ヤントラ(視覚化)、ムードラ(ジェスチャー)を使い、チャクラ瞑想で本来の自分を見つけて乗り切りましょう。

    ヨガでは私たちはエネルギーで出来上がっていると考え、そのエネルギーが凝縮しているエネルギーのセンターをチャクラと呼びます。脊柱にそって7つの主要なチャクラがあり、それぞれが体と心の特質を司っています。一つ一つのチャクラのバランスをとりながら、瞑想でしか見つけられない本来の自分のところに意識を広げます。 

    本来の自分とは?言葉では説明し切れないのですが、何が起きても揺るがされない静けさが限りなく広がり、全てをあるがままに受け入れられる部分です。誰にでもその部分があります。 

    私の娘と息子が小さい時、お食事をしていて言い合いが始まりました。初めて見たしば漬けに手を触れない娘になんでも食べる息子が一言。「トライしてみなければ、好きか嫌いかわからないから、食べないとダメとマミーがいつも言っている!」。なぜしば漬けがそこにあったかも覚えていませんが、、、娘がそれに言い返します。「納豆ご飯とブロッコリーだけ食べれば良いと、マミーが言ったの!」。はい、確かにそう言いました。しば漬けは食べなくても、生きていかれるので、、、2人も正しいので、そう伝えて、私は自分のお食事を続けました。(心の中では微笑みながら。)自分に味方をして欲しかった二人は双方、不服そうです。すぐ忘れるのも子供は得意ですが、、、 

    私たちも実は大人になっても自分から見るとつじつまの合わないことを受け入れなければならず、ストレスを溜めることがよくあります。師走になると、「どうしてこんなことをしなくてはならないのだろう?!」と考えている間もなく振り回されがちになります。自分の時間を作って、本来の自分をキープすると、起きていることを一歩下がって遠くから見つめ包容することができるようになり、いらないストレスを解放できます。心も体も元気で新しい年を迎えましょう! 


    瞑想画像

    瞑想は誰にでもできるもの。様々な瞑想を体験しよう。

    イシュタヨガでは、クラスの最後に瞑想をします。それは、瞑想で感じる自分の内側にある静けさ、そして平穏さが日常にも生かされていくからです。

    瞑想も練習と経験が必要ですが、あまり難しく捉えず、まずは続けてみることが大切であると、講師マック久美子は伝えています。瞑想の経験は、自分の心の状態を映し出し、時に辛いこともありますが、そこからリリース(解放)が始まり心の平穏さが戻ってくるので、瞑想によるすべての経験を生かすようにします。

    今回のクラスで、様々な瞑想を体験し、自分にあった瞑想法を見つけて頂き、毎日少しの時間でいいから座ってみることから始めてみましょう!

    クラスでは、最初の10分ほど瞑想についての説明を行い、簡単な体位法を約15分、呼吸法の練習を5分から15分ほど、瞑想を30分から50分、覚醒が10分ぐらいとなります。
    最後には、質問の時間も設けていますので、気になることや疑問などはお気軽にお尋ねください。

    講座プログラム

    75分の瞑想

    1月 サンカルパ瞑想
    2月 森の瞑想
    3月 シャリラシュッディ瞑想
    4月 ブッタシュッディ瞑想
    5月 ウトゥハンムードラを使いカパラバティクリヤ瞑想
    6月 パリチラニムードラを使いバストリカクリヤ瞑想
    7月 メルダンダムードラを使いアウム瞑想
    8月 夏の瞑想‘
    9月 インナースマイル瞑想
    10月 シュリビドゥヤ瞑想
    11月 アロハン・アワロハン瞑想
    12月 ムードラを使ったチャクラ瞑想

    講座概要

    開催日程
    • オンライン Zoom

    • オンライン Zoom

    • オンライン Zoom

    • オンライン Zoom

    受講料 2,500円(税込)

    3回セットのお申込みで、1クラスあたり2500円→2200円に!

    参加対象

    どなたでもご参加可能
    瞑想を学びたい方
    ヨガ指導者

    持ち物

    ヨガマット
    筆記用具
    ブロックや毛布など
    動きやすい格好

    注意事項

    • 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
    • レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。

    お支払い方法

    クレジットカード
    キャッシュレス
    銀行振込

    事前振り込み制です。
    講座開催前日までにお振込ください。

    現金払い

    原則は現金の扱いはございません。
    前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
    当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。

    開催日 / お申し込み開催日を選択してお申し込み

    オンライン
    20時00分〜21時15分
    • 会場Zoom
    • 定員20人

    2025年

    11月
    7日(金)
    日程詳細を確認する
    オンライン
    20時00分〜21時15分
    • 会場Zoom
    • 定員20人

    2025年

    12月
    5日(金)
    日程詳細を確認する
    オンライン
    20時00分〜21時15分
    • 会場Zoom
    • 定員20人

    2026年

    2月
    6日(金)
    日程詳細を確認する
    オンライン
    20時00分〜21時15分
    • 会場Zoom
    • 定員20人

    2026年

    3月
    6日(金)
    日程詳細を確認する