内田かつのり先生 ヨガ解剖学セラピー足首足裏 基礎編

内田かつのり|ヨガ解剖学セラピー[ 足首・足裏|基礎編]|オンライン

受講料11,000円(税込)

  • 要:事前講座
  • 妊婦可
  • 女性限定
  • 修了証発行
  • 初心者歓迎
  • スタジオ開催
  • オンライン
  • 教材(郵送)
  • 教材(データ送付)

足は、膝・股関節・骨盤と連動する隠れた重要部位です。巻き爪・外反母趾・扁平足などの原因を学び、ヨガでできる対応策も学んでみませんか?
講師:内田かつのり

講座について

    大好評の「ヨガ解剖学セラピー」プロジェクト。足首・足裏編

    ヨガ解剖学講師で鍼灸師でもある内田かつのり。講師の「セラピー」の定義は「手技」にあります。ヨガのアーサナと組み合わせたり、ヨガクラスにプラスαすることで、様々な効果が期待できる、それが今回お伝えする「ヨガ解剖学セラピー」です。ヨガのアーサナではカバー仕切れない部分を、体を手で触れることで、様々な効果が見込めると考えています。

    全部で7つのパーツを、1つ1つ丁寧にマスターしていくプロジェクトです。7つのパーツとは下記の通りです。

    • 骨盤
    • 肩甲骨
    • 足首・足裏
    • 股関節
    • 手首・肘
    • 脊柱

    そして、これらのパーツがさらに[基礎編]と[実践編]に分かれます。全部で14個の講座の集合体が、「ヨガ解剖学セラピー プロジェクト」です。

    [基礎編]では、手技で実際に触れる前に必ず「頭で理解」するべき解剖学知識を学びます。この知識は明日からのクラスに使えるものばかり!生徒との会話やクラステーマ、クラスの中で使える知識ばかりです。

    [実践編]では、実際にスタジオで講師監修の下、ペアワークなどを多用して「実際に触れる」練習をします。

    大好評シリーズの[足首・足裏|基礎編]です!

    10個の最重要ポイントを徹底解説!足首・足裏に関する知識をマスターしよう

    本講座では、足首・足裏に関する10個の必ずマスターしておきたいポイントを理解します。

    • 足の骨って幾つあるの?
    • 巻き爪になる理由・治す方法
    • アーチはなぜ必要なのか?自身で深められるのか?
    • 扁平足の原因は?
    • 外反母趾でもヨガは出来るの?
    • 捻挫が治りにくいのだけど?
    • アキレス腱て何
    • 足底筋膜ってなに?
    • タコと魚の目の違い
    • ヨガのクラスに役立つ!足首の硬さとは?

    解剖学という学問のエビデンスのある知識を学び、理解することで、知っているようで、知らない足首・足裏の知識が深まります。

    膝・股関節・腰につながるのが”足”。隠れた重要パーツを学ぶ!

    足の裏は常に地面からの衝撃と、自分の体重を支える為に、酷使されています。

    実は足裏に不調があると、その不調は、膝・股関節・腰にまで影響を及ぼすこともあります。逆に、腰・股関節・膝の不調が足に及ぶこともあるのです。体の末端にある足は体全体の影響を一気に受けているのです。

    足首・足裏を理解することは、全身とのつながりを理解することになります。隠れた重要パーツである足裏・足首について解剖学に基づく確実な知識を学んでみませんか?

    実は”巻き爪”と”外反母趾”はヨガで治せる?原因と対応策を学ぶ

    足に関しての悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?

    • 巻き爪
    • 外反母趾

    この二つに悩む人は多いと思います。これらになった時に、皮膚科や整形外科などでの治療を思い浮かべる方も多いと思います。

    講師は、「これらの症状に対してヨガでできることもある。」と言います。

    本講座では、巻き爪・外反母趾・扁平足の原因を学んだ上で、ヨガでどこまで対応できるのか?を明確にします。原因を学ぶことで予防策も明確になります。

    ヨガ指導者は足の悩みを持つ生徒さんに、「○○をやってみましょう。」「これ以上はヨガでは対応できません。」など、的確にアドバイスができるようになります。

    このような悩みを持つ方自身、または周りにこのような症状に悩む方のために、確実な知識を身につけませんか?

    アーサナモデル|さかたのりこ

    できないアーサナの原因。実は足にあるかもしれません!?

    足は体の末端にありますが、体全体に影響を及ぼす重要な部位であることは間違いありません。

    でも、例えば、木のポーズなど立位のバランスポーズが安定しない・できない原因で足裏を思い浮かべる方は少ないのではないでしょうか?でも足には内在筋と外在筋の2種類が存在し、足が原因のことも往往にしてあるのです。

    本講座で、足の理想的な状態を学び、その状態を作ることは、アーサナを上達させることにも直結します。

    ヨガの練習にも大きな影響を及ぼす、足首・足裏についての確実な知識を学びませんか?

    [予告]実践編はこんな内容で開催予定です

    足首・足裏の実践編は下記の内容で開催予定です。

    • ヨガのクラスに役立つ「クロスサポート・メカニズム」
    • 内田流足首のほぐし方
    • 足裏のツボの誤解!
    • 足首周りのケアに覚えておきたいツボ
    • 小指側にも外反母趾があるのか?
    • 正しい歩き方を教えて!
    • バランスポーズ

    実践編は手技や実技を学ぶため、スタジオの対面で開催予定です。詳細は決まり次第、公開します。

    講座プログラム

    • 足の骨って幾つあるの?
    • 巻き爪になる理由・治す方法
    • アーチはなぜ必要なのか?自身で深められるのか?
    • 扁平足の原因は?
    • 外反母趾でもヨガは出来るの?
    • 捻挫が治りにくいのだけど?
    • アキレス腱て何
    • 足底筋膜ってなに?
    • タコと魚の目の違い
    • ヨガのクラスに役立つ!足首の硬さ

    ※講座プログラムは進行状況などにより、変わる場合があります。

    講座概要

    開催日程
    受講料 11,000円(税込)
    参加対象

    足の理解を深めたい全ての方

    テキストについて

    テキストは開催日前に郵送いたします。
    ※お申し込みが直前になりますと、間に合わない場合がございますので、お早めにお申し込みください。

    準備するもの

    本講座はオンライン講座となりますため、オンライン受講をする環境を整えて頂く必要があります。

    • Wi-Fiなどのネット環境(モバイル通信では追加料金が発生する可能性があります)
    • パソコン、iPad、タブレット等(スマホでも視聴可能ですが、大きい画面のほうが見やすくご受講いただけます)
    • ヨガマット
    • 筆記用具
    オンライン受講に際して

    Zoomでのご参加につきましては、Wi-Fiの環境が整っていること、そして繋ぐ機器につきましてはPCやipadなどを使用できる環境をお勧めします。小さな画面では見づらいことも多く、動画データの通信となるため、モバイル通信では追加料金が発生する可能性もございます。

    ご参加時に必要なもの
    ・PC、ipad、タブレット等(スマホでも視聴可能ですが、大きい画面のほうが見やすいです)
    ・Wi-Fiなどのネット環境(モバイル通信では追加料金が発生する可能性があります)

    注意事項

    • 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
    • レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。

    お支払い方法

    クレジットカード
    キャッシュレス
    銀行振込

    事前振り込み制です。
    講座開催前日までにお振込ください。

    現金払い

    原則は現金の扱いはございません。
    前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
    当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。

    開催日 / お申し込み開催日を選択してお申し込み