ティッティパーサナをするキャシー

3つのマスターシークエンスを習得する
キャシー・ルイーズによるヨガ指導者養成講座(3日間)

未設定

  • 要:事前講座
  • 妊婦可
  • 女性限定
  • 修了証発行
  • 初心者歓迎
  • スタジオ開催
  • オンライン
  • 教材(郵送)
  • 教材(データ送付)

「シークエンス、女性のケア、アジャスト」に特化したヨガ指導者養成講座。3つの「マスターシークエンス」を体得し、あらゆるヨガクラス作りの軸を作り上げます。
講師:キャシー・ルイーズ

講座について
  1. キャシー・ルイーズ先生のヨガ指導者養成講座が選ばれる7つの理由
キャシーの笑顔の隣に「7つの理由」の文字

キャシー・ルイーズ先生のヨガ指導者養成講座が選ばれる7つの理由

理由1:あらゆる年代の女性のためのヨガクラスを作れるようになる
生徒に身振り手振りで講義をするキャシーと、真剣に楽しく聞くたくさんの生徒
一口に「女性のためのヨガ」と言っても、年代や月のサイクル、体調によって様々な要因によって女性が必要としているヨガは変わります。そこで本講座では、女性の心身の状態を3つのグループに分け、それぞれにとってのベストとなるマスターシークエンスを学びます。そのシークエンスがこちら。
 
「元気づける(ダイナミック)」
「回復させる(バイタリティ)」
「緩ませる(ハーモニー)」

ただシークエンスを覚えるだけではありません。女性の状態に合わせた声のトーン、歩き方、アジャストメントの触れ方やシャバアサナの誘導方法など、クラスを通して必要となるあらゆる技術の向上。

さらに基礎となる3つのクラスを組み合わせてオリジナルのシークエンスを作る技術を学び、どのような女性のお客様にも臨機応変に対応できることでしょう。

理由2:女性らしいヨガを導くアジャストメントを全ポーズで学べる
生徒のアジャスメントを手取り足取り教えるキャシーと、気持ち良さそうにポーズをする生徒さん
本講座で取り扱うポーズはバリエーションも含めて約50種!その全てのアジャストメントを覚えることができます。それも、「形を直す」ために「押したり引いたりする」ことではありません。

そもそも実際にお客様に触れて行う<ハンズ・オン・アジャストメント>は「最も心地いい」ポーズを行う過程を一緒に行うもの。本講座では女性の体ならではの構造の違いに最大限配慮することも大切にしています。
 
「愛が伝わるアジャストメント」「ゴッドハンド」など、数々の異名を持つキャシー・ルイーズは500人以上の卒業生を抱える日本で最も受講者の多いアジャストメント講師でもあります。ご自身のポーズの基礎見直しからお客様のポーズのお手伝いまでシークエンスで丸ごと学べるのは本講座だけの特典。

理由3:女性の身体の変化へのケア。ヨガクラスで本当に必要とされています
女性の体の仕組みを資料を見せながら笑顔で教えるキャシー
30代に多い月経不順や妊娠、40代に多い子宮筋腫や閉経周辺の症状、さらに50代以降に特に見られる更年期やホットフラッシュなどの症状など、女性の中でもその方や年代により、ヨガクラス参加時やクラス中に様々な悩みがあります。

なかなか本人から口に出しづらい状況に素早く気づき、ケアすることができるのは、女性にヨガを続けていただく上で実は大前提となるスキルです。代表的な症状に対するヨガクラスでの対処方法をマスターします。

理由4:女性の心に寄り添う。「自分への信頼」を取り戻すケーススタディ
相談する生徒と親身に説明するキャシー
現代の女性は様々な原因で「自分の心と体への信頼」を見失っています。恋愛、結婚、出産、流産、就職、離職、家庭環境の変化などなど、様々なライフステージの中で悩みを持ち、どこかで苦しみからの解放を必要としています。

自分が経験していない状況に相手でも、心の内側はどんなことを抱えているのか。そしてその痛みにヨガでどう寄り添うのか。女性ならではのヨガ哲学の解釈法も用いて心のケアも学んでいき、より共感性のあるクラステーマを設けられるようになります。

理由5:技術プラス心の成長。ヨガを教えることへの自信がつく総合的な内容
アジャストメントを力強く行う生徒さんと見守るキャシー
ヨガインストラクターであっても、女性は女性。お客様と同じように自身も様々なライフステージの中で体や心に悩みを持っているのは当たり前のことです。

本講座ではキャシー・ルイーズが1人1人の状況を親身に聞き、まずはご自身がそんな悩みと寄り添うためのヨガのあり方を一緒に考えていきます。まずはご自身が女性として、そしてヨガインストラクターとしての自分への信頼を得ること。

それこそがヨガを伝える原動力となり、質を上げるために1番必要なこと。そんなあなた自信がきっと見つかります。

理由6「こんな先生になりたい」愛に溢れた最高の講師、キャシー・ルイーズ
窓辺でとびきりの笑顔を見せるキャシー
本講座を担当するキャシー・ルイーズは、世界中のヨガ指導者から師として慕われる講師です。シュリ・K・パタビジョイス師によるアシュタンガヨガ正式指導資格者認定を始め、名だたる歴史的指導者から認められたことや、25年の指導実績ももちろんですが、彼女が慕われる理由は
 
「こんな先生になりたい、また会いたい」
 
そう思われるヨガ講師だからです。

・目の前にいる人のことを全力で支えようとする。
・人種、生徒、性別、一切の区別なく会った相手を安心させるために繊細に気を配っている。
・自分の苦手なところや下手な部分もあえて見せて、等身大の自分でいることの大切さを伝える。
 
そんな、人として当たり前のようにこうでありたい、でも実際にはとても難しいことを、何の偽りもなく自然体で実行してくれる太陽のような人。そして本講座の内容は、彼女自身がそうであるためにクラスで大切にしていることが詰まっています。

理想的な指導者像のために必要なことが学べる非常に稀有な講座です。

理由7:信頼と愛を伝えられるヨガインストラクターへの一歩を踏み出せる
たくさんの生徒さんと一緒にシャカ
本講座で受け取ることができるのは、ここまで書いた技術はもちろんですが、それらをしっかりとヨガクラスに反映させることで、生徒さんへあなた自身の真心や思いやりを伝える方法です。

キャシー・ルイーズは、参加するあなたが指導者として成長するために、3日間溢れるほどの愛で、ハワイの海のように暖かく、時に陽気に、時に力強く、そしてどこまでも寛容で心地よく伝えます。

きっと、あなたも同じように、誰かに愛のあるヨガクラスを伝えたくなります

参加者の声

キャシー先生の講座の卒業生のポートレイト 海辺でヨガをしている様子

<卒業生紹介|Rabiさん>
● ヨガ指導歴:2年1ヶ月
● 今の主な活動:イシュタヨガを伝える。個人の心と体に合わせてプロップスを用いたり、季節や天候に応じて精油を選ぶクラスを開催。ヨガを始めて間もない方や、ゆっくりとアライメントを丁寧に取りたい方を対象に指導。
● キャシー先生の教えは今の指導にどう生きてる?:
私自身、PMSなど女性が抱えやすい問題に悩まされた経験からインストラクターになりました。
女性には仕事、結婚、出産、閉経、更年期など様々なライフステージがあり、クラスには様々な年代の方が来てくださいます。
今までは自分自身が体験していない年代の方に向けて指導をすることに不安があったですが、実体験を聞いたり、ライフステージに合わせたシークエンスやアジャストを知ることで、より女性としての悩みに寄り添う機会が増えたと感じています。
またキャシー先生がヨガとともに楽しく歳を重ねられているエピソードを聞いて、ヨガに出会えて良かったと心から思いました。

講座プログラム

1日目

  • 自己紹介
  • ヨガ指導者として大切な3つのこと
  • ヨガ実践者の大半が女性という現状
  • 女性向けの3つのシークエンス
  • シークエンス1:ダイナミック・ウーマン(強化する)
  • ハンズ・オンのアジャストセッション
  • シークエンス1:ダイナミック・ウーマンのアジャストと指導練習
  • ハンズオンのアジャストセッション
  • バンダ・呼吸・ドリシティー
  • シャバアサナのテクニック:ヴィジュアライゼーション
  • シャバアサナのシークエンス

2日目

  • 朝のアサナ・プラクティス
  • 前日の復習
  • ヨガ指導者としてのゴール
  • シークエンス2:バイタリティー(回復させる)
  • シークエンス2:バイタリティーのアジャストと指導練習
  • ハンズ・オンのアジャストセッション
  • アライメント:足のポジションについて
  • 女性特有の心身の変化、ライフステージ
  • ヴァーユとチャクラについて
  • シャバアサナのシークエンス

3日目

  • 前日の復習
  • シークエンス3:ハーモニー(緩める)
  • シークエンス3:ハーモニーのアジャストと指導練習
  • ハンズ・オンのアジャストセッション
  • アジャストのバリエーションや指導練習
  • 最後のシークエンス:キャシーが即興で作るシークエンスを学び、ペアで指導する
  • シャバアサナのシークエンス(完結編)
  • 修了式

★深いシャバアサナへと誘うテクニックもカバー!

過去の受講者から「とても為になった!」と好評を受けたことから、サブテーマとしてシャバアサナも毎日取り上げます。
心地の良い音楽をかける、口頭でインストラクションをする、ヴィジュアライゼーションを取り入れる、ハンズ・オンのアジャストを行なう等、生徒のシャバアサナを深める方法は沢山あります。本講座では1日の終わりに様々なシャバアサナのテクニックを学び、実践します。
シャバアサナは「体の力の抜き方」を伝える術。クラスの最後に生徒に「ギフトを贈る」気持ちで行いましょう。

講座概要

参加対象
  • ヨガ指導者を目指されている方
  • アジャストに苦手意識をお持ちのヨガ指導者
  • シークエンスのマンネリ化でお悩みのヨガ指導者
  • ヨガで女性をケアする方法を学びたいヨガ指導者
  • ヨガで女性の身体をケアする方法を学びたいヨガ実践者
  • 女性の日常や人生をヨガを通してよりよくしていきたいと考える全ての方
  • ※妊婦さんや男性のご参加も心よりお待ちしております!

持ち物
  • ヨガのできる動きやすい格好
  • ヨガマット(レンタルマットは300円※要予約)
  • 汗ふきタオル
  • 筆記用具
リテイク

リテイク(再受講):54,000円(税込)
※本講座は『女性のためのヨガライフアドバイザー養成講座』、『キャシー・ルイーズ ヨガ指導者養成講座』のリニューアル講座となっております。上記講座を1度受講された方が対象です。
※3日間全日ご参加いただけることが条件となります。
※お申込みフォームの通信欄に『リテイク』と、過去の参加年月をご記入ください。

注意事項

  • 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
  • レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
  • 多くの方にご利用頂く関係上、ご希望される温度での調整が難しい場合がございます。各自、上着、ブランケットなど、保温できるものを必ずお持ちください。
  • 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
  • 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
  • 妊娠中の方のご参加も可能ですが、主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。

お支払い方法

クレジットカード
キャッシュレス
銀行振込

事前振り込み制です。
講座開催前日までにお振込ください。

現金払い

原則は現金の扱いはございません。
前日申し込みの方で銀行振込が間に合わない方に限り、
当日受付にて現金でのお支払いをお願いしております。