目次
6月21日(火)、1年のうちで昼の時間が最も長くなるという夏至を迎えたこの日は、世界各地のヨガ関連団体により、ヨガの実践・瞑想・普及活動などのイベントが行われる『国際ヨガの日』。日本各地でもヨガのイベントが開催されていたようです。
この日のオハナスマイル祐天寺第2スタジオで行われたのは、アーサナのクラスではなく…瞑想のクラスでもなく…ヨガビジネス講座…!
みなさん、こんにちは!ヨガジェネのさくらです。
久しぶりの現場開催はやっぱりアツかった…!
実は担当になりはじめての現場対応。座学をオンラインではなく現場で学ぶことにどんなメリットがあるのだろう。とこんな記事を書いておきながら実のところ明確なメリットがわからないまま迎えたこの日。
座学なのにわざわざ現場まで足を運んでくださるのだろうか…。という私の不安を見事に裏切ってくださった参加者の皆さま!本当にありがとうございました!!!
『MIKIZOさんに会ってみたい!』と、最近はもっぱらライブ配信やYouTubeなど、画面の中の人になりつつあるMIKIZOに会いに、遠くは茨城県からご参加いただいた方も…!凄いアツさで半日近くしゃべり続けるMIKIZOの勢いはそのままに、現場では更に臨場感で講義も更にパワーアップしていたような…。
扉の外にいた私の元にまで参加者の皆さんの笑い声や感心の声が聞こえてきて、なんだかとても幸せな時間でした。
座学を現場で学ぶことのメリットは…
普段オンラインの講座しか知らない私が、実際に現場開催を行ってみて感じた一番の違いは…現場の一体感や受講者さん同士の繋がり。物理的な距離が近い分、他の人にも興味がわきますよね。この日の講義では隣の人の発言に耳を傾けたり、共感したりする中で色々な人の実体験が参加者全員の中へ蓄積されていく。そんな感覚がありました。これはもしかするとオンラインではなかなか味わえない体験かもしれません。
手前味噌な話ですが、MIKIZOはオンラインの講義がめちゃくちゃうまい。だからこそ今回現場をやると決まったとき、正直なところ現場で受けるメリットがなかなか思いつきませんでした。
しかし今回講座終わりに、生徒さん同士でSNSをフォローしあったり、連絡先を交換している生徒さんの姿をみて、これこそ現場ならではのメリットなのではないか…!と。
それぞれの状況の違いはあれども共通の仕事をしている人という出会いや横のつながりは、このコロナ禍になって更に貴重なものになりつつあるのではないでしょうか。
講座後には卒業生のみなさんと懇親会!
今回は久しぶりの現場開催ともあって、講座終了後には卒業生参加の懇親会も開催!急遽開催が決まったにも関わらずたくさんの卒業生が遊びに来てくださいました。
RYT200のように200時間を共にしたわけでもなく、たった数時間の講座なのに、MIKIZOの一声で会いにきてくださる生徒さんの行動力ったら…!さすがヨガビジネス講座卒業生(やった族)の皆さんです。
それにしてもこれからヨガ指導者としての歩みを進めるという受講者さんに対して、MIKIZOイズム全開のアドバイスを送ってくださる先輩方の姿がめちゃくちゃ心強かった…!
一人で悩む必要はない!全国各地に先輩がいるという心強さ。
現在ヨガビジネス講座のコミュニティーには日本全国各地の1,000名以上のヨガ指導者さんが在籍していらっしゃいます。情報シェアの場になっていたり、時には作ったチラシの添削の場になっていたり、、使い方は様々。
きっと指導者の皆さんが抱えてこられている悩みはこの中の誰かが通ってきた道でもある。
実はヨガビジネス講座は講師のMIKIZOの経験だけでなく、たくさんの卒業生の事例をもとに講座が作られています。だからこそ説得力があり、どんなケースに対しても答えがある。講師のMIKIZOの言葉を信じ、たくさんの”やる”を積み重ねてきてくださった先輩方の努力は半端ではありません。
For人マインドの卒業生の皆さんにお会いし、皆さんが築いてくださった歴史の一部に触れ、この日改めて「なんて温かいコミュニティーなんだろう!」と胸が熱くなりました。
ヨガビジネス講座は今後も現場&オンラインで開催します!
どこでもドアがあったらみなさん現場に来ることができるのに…。と強く思ったヨガビジネス講座の現場開催。できることなら、みなさんに現場で受けてほしいです。しかし利便性という面を考えればやっぱりオンライン程便利なものはない…!
もちろんオンラインでも中身のつまった講義が受けられるので、地方の皆さんは安心してオンラインでご受講ください!現場に来れる地域の方は是非現場でお待ちしております…!
この勢いのままに、9月には東京と大阪で現場開催が決定!また新たな出会いがあるのではないか…!と今からワクワクです。