ヨガ哲学 沼 へようこそ

こんにちは!ヨガジェネレーションのかっちんです^ ^!

ヨガをしていると、自然に出会う、ヨガ哲学。レッスンの時には、先生からヨガ・スートラやバガヴァットギーターの教えを聞いたり、200時間の指導者養成講座に出られている方は、実際に学んだりしますよね。

遠い昔からあるヨガ哲学。遠い昔に出来た哲学なのに、今も尚、大切にされている教え。でも、実際に勉強するとなると難しい言葉が多く、理解に苦しむなんて事はありませんか?

ヨガ哲学 “ 沼 ” にハマる人続出

ヨガ・スートラ集合写真
ヨガ・スートラ オンライン集合写真

先週、4時間で腑に落ちる超簡単!「ヨガ哲学講座」ヨガ・スートラ編が開催されました。

毎回大好評のこの講座。その理由は、永井由香先生の分かりやすい説明があるから!!!

ヨガ哲学と聞くと、難しいイメージがあり、ヨガ哲学書を読んでも理解できなかったりしますよね。この4時間で腑に落ちるシリーズでは、時代背景やどんな風にして哲学書が出来たのか?から説明をしてくれます。

そして、遠い昔に出来た一つ一つの教えを、現代に生きる私たちに合わせて、例え話をしてくれます。だからこそ、イメージがつきやすい納得ができる。毎回、受講後も生徒さんからの嬉しい声が届く講座なのです^ ^!

生徒さんからの嬉しいお声

生徒さんから、講座後、いつも嬉しいお声が沢山届く、ヨガ哲学の講座。

本日も沢山の学びをありがとうございました!解説がとても分かりやすく、長年疑問だった輪廻のことや知足について丁寧にご回答いただき本当に感謝しております。本日の学びを活かしてこれからもヨガのある暮らしを楽しんでいきます。

この度は大変お世話になりました。 前回のギータ同様に、とてもわかりやすく、私の中ではとても複雑でボヤけていた哲学が、すんなりと理解する事が出来ました。 最近アーサナのクラスよりも哲学のクラスが面白くなってきた私です。 少し苦手だった哲学ですが、前回のギータの講座から、より興味が湧いてきて永井先生にはとても感謝致します。

生徒さんから寄せられた講座後のコメントを見て、多くの方がヨガ哲学に対して、沢山の疑問を持っていること。そして講座後、学びを活かし、日常やヨガのプラクティスに活かしている事が本当に素敵だなと思いました。

そして、ヨガ哲学を実際に受けてみようと思ったのが、YouTube動画、ヨガ哲学を学ぼうシリーズを見て、永井先生に学びたい!と思った方ばかりでした!

YouTube 大人気シリーズ「ヨガ哲学を学ぼう」

YouTube 大人気シリーズ ヨガ哲学を学ぼう
大人気シリーズ ヨガ哲学を学ぼう

講座に参加された大半の方が、YouTube見ました!
10分の動画なのに、とても分かりやすく、楽しく見ていました!そんなお声を頂く事が多いYouTube。

ヨガ・スートラを学ぶとどうなるの?をインド在住の永井先生からヨガ・スートラを学ぶ意義を話してくれています。まだチェックできていない方は是非、ご視聴ください。

ヨーガ・スートラを学ぶと、どうなる?

いかがでしたか?
永井先生は、ヨガ・スートラは、‟ヨガという修行をしている人たちのための経典”である事。そして、「ヨガを実践している人」にぜひ学んで欲しい経典である事を話してくれています。自分のヨガが更に深まっていくというのが、経典の意義ではないかと考えています。

ヨガ哲学を知れば知るほど、ヨガが更に楽しめるものであるもの。という話をして下さっていました。YouTubeの中でもご紹介させて頂いていますが、今回、なんと!ヨガ・スートラ全8回コースが初開催します!!

\新講座/ゼロから学ぶ「ヨガ・スートラ‹全8回コース›」初開催です!

初心者大歓迎ゼロから学ぶ「ヨガ・スートラ‹全8回コース›」
10月23(日)10:00~12:00 スタート

ヨーガ・スートラ全8回コース

ヨガを続けているといつしか自然に出会うヨガ哲学。例えば、レッスンを受けている時に、先生からヨガ哲学のお話を聞いたり、指導者の方であれば指導者養成講座などで学んだり。

みなさんが初めて知ったヨガ哲学の用語は何でしたか?八支則・ヤマ・二ヤマ・サントーシャ・アヒムサ・・・。

これらのヨガ哲学用語に出会い、少し調べるとそれらは、「ヨガ スートラ」という教典に書かれていると知る方も多いようです。ヨガ哲学書の代名詞と言っても過言ではないヨガ スートラ。

「ヨガスートラの学びを深めたい」と思ってはいるものの、なかなか自分自身では、その難しさを感じている方も多いのではないでしょうか?または、八支則や、ヤマ・二ヤマという用語やその意味は知っているけど、練習や日常生活に活かせていない方もいらっしゃると思います。今回の新講座、ゼロから学ぶ!ヨガスートラ全8回コースでは、約3ヶ月間の期間を通して、ご自身の体験を通しながらヨガスートラの学びを落とし込んでいきます。

ヨガのプラクティスにそして、日常の生活に、ヨガ哲学の学びを活かしてみませんか?