目次
このツアーはね、ヨーコとべーが半年間やってきたことの通知表みたいなもんなんですよ。
滅多に聞かない、わが社の社長のインスタライブ。先日、何気なく開いたら、自分たちのことを話していて、びっくりしました。(笑)
こんにちは、ヨガジェネレーションのべーです。
俺、今からゲリラライブやるから。
と言って、東京の座学室に閉じこもったMIKIZO。そうなると、社員は誰もその扉を開けないわけなんですが……。その部屋の中にどうしても取りたいものがあって、そっとインスタライブの様子を聞いてみると、自分たちのことを話していて驚きました。(笑)
【その時のライブがこちら】
https://www.instagram.com/reel/DPkqp47kmH0/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
予約開始からお祭り!申込殺到のツアー

今年も終わってしまいました…。ヨーコ先生の来日ツアー。ここ数年、私が一番好きな仕事です。何か月も前から、暇さえあればこのことを考えて、「今回は何をしようかな」「みんなは何を勉強したいかな」「どうやってスケジュールを組もうかな」「何を作ろうかな」……と、ずっとワクワクしていました。
コロナ以降、ヨーコ先生の来日ツアーは申込オープンの段階からお祭りです。
今年は、ヨーコ先生に持たせる手ぬぐいまで考えたんですよ。みんな気づいていましたか? ヨーコ先生の腰にぶら下がっていた、「みゃくみゃく×葛飾北斎の手ぬぐい」。初めてヨーコ先生に会う人でも話のネタになればいいな〜と思って、ぶら下げてもらっていました。(大阪での食いつきは良かったのですが、東京は思ったほどではなかった。笑)
今回も延べ600名ほどの方々にご参加いただき、毎日楽しませていただきました。
いつも一緒のオンラインメンバー&卒業生との再会

ヨーコ先生の来日ツアーのときは、ずっと一緒に回るのですが、講座に入るだけで元気になれる。そして、みんなが笑顔でヨーコ先生の話を聞いているのを見ているだけで、私はたくさん栄養をもらえている気分になります。
このツアーは、ずっと一緒に練習してきたメンバーとの再会の時間。一生懸命、ヨーコ先生の話を聞いて、それを持ち帰って日々の練習に役立ててくれる。今朝のマイソールクラスでも―
バンダ講座に出て、私、いつもムーラバンダ以外は意識してなかったなぁと思って。
先生がワークショップのときに言ってた呼吸の仕方で今日練習してたら…
そんな話を聞くたびに、あぁ、やってよかったなぁと思っていました。みんなの毎日のヨガの練習がこれで一層楽しくなればいいな―そう思いながらツアーを組んだから、喜んでもらえて本当に嬉しいです。
新しい出会いとつながり

今朝のマイソールには、初めてオンラインマイソールに来てくれた方もいました。こんな面白い先生は、なかなか出会えるもんじゃありません。「見つけたみんなはすごいんだよ!」って言ってあげたいくらい。
そして、この来日をきっかけにRYT200にお申し込みいただいた方も。
楽しかったですもんね。「この先生だ」と思える先生に出会えることって、そうそうない。11月から始まるヨーコ先生との3ヵ月は、人生そのものが変わっていくような貴重な時間です。
「人生でこんなに勉強したの、本当に久しぶり!」
「オトナの青春でした!」
そんな声が聞こえてくるのが、ヨーコ先生のRYT200。もう一度、何かに夢中になりたい。熱中したい。心が震える体験がしたい。そう思ったら、この講座を選んでほしいと思っています。
仕事の通知表は、上司じゃなくて生徒にもらう

何せこの来日イベントは、ヨーコ先生が無事日本に来られるのか、そして無事開催できるのかという緊張感を常に抱えています。
なぜなら、たくさんの“前科”があるヨーコ先生。(笑)
今回は初日、東京が台風直撃するんじゃないかとドキドキしていましたが、見事に当日は快晴!
よかった。日頃の行いの成果ですね。(笑)日頃の行いといえば、インスタライブでMIKIZOが
この来日ツアーは、ヨーコとべーが半年間やってきたことの通知表みたいなもん。
と言っていて。そんなふうに思ったことはなかったけれど、毎日真摯にたくさんの生徒と向き合ってくれるヨーコ先生と一緒にクラスをしてきて、ひとつひとつの出会いを大事にしてきて、本当によかった。これが“通知表”なのだとしたら、私たちがやってきたことは間違っていなかったと思うし、これからもこうやって積み重ねていこうと思います。
ヨーコ先生との約束があります。
「どちらかが生徒のためにならないような発言をしたら、必ず【それは違うんじゃないか】ということ」
自分がラクするためのわがままや、傲慢さが仕事に現れたら、必ず指摘をすること。これがヨーコ先生との約束。これが通知表の結果なんじゃないかなと密かに思っています。
さぁ、ツアーの余韻浸るのはここまでにして、次の企画に向けて動きたいと思います!
次回のヨーコ・フジワラRYT200は11月22日スタート!

いよいよ来月!次のヨーコ先生のとレーニングは11月22日がスタートとなります。今回の来日で、ヨーコ先生に出会った方も多く、当初の予定よりも早割期間を延長することに。なので、11月8日まで20,000円OFFとなります。よかったら、またオンラインで説明会も開催しているので、いらしてくださいね!
今年も残りわずか!何か最後に形に残してみませんか?