目次
今年も残すところ、残りわずか。皆さんいかがお過ごしですか?12月や1月はイベントクラスが多く、いつもは会えない生徒さんが来てくれて、久しぶりにお会いできる方が多く、とても楽しい…!
こんにちは、ヨガジェネレーションのべーです。
先日レポートを上げた、ヨーコ・フジワラ先生の「太陽礼拝108回」、中井まゆみ先生の「アーサナ&プラーナヤーマ特別クラス」、これに続き開催されたのが、Miwa先生による「統合医療ヨガ|今年も1年頑張った!私を整えるメンテナンスヨガ」。
こちらも満員御礼!たくさんの方にスタジオに来て頂き、私もすごく楽しい時間でした。
4年ぶりのスタジオ開催!RYT200の卒業生がいっぱい!

今回、Miwa先生にスタジオで講座を開催してもらうのは、なんと4年ぶり…!
私が担当になってからは初めての開催。これまでずっとオンラインで講座を受けてくださっていた方も、今回はたくさんスタジオに来てくれました。特に今年はMiwa先生と一緒に始めたRYT200のトレーニング生の姿が…!オンラインではあんなにたくさん会っていたのに、リアルで会うのは「はじめまして」。

Miwa先生も私も、
「ホンモノー!」
と言われる始末。(笑)クラスが始まる前から、興奮気味でした。(笑)
西洋医学と東洋医学の良いとこどり!統合医療ヨガ

ちなみにヨガジェネレーションでは、筋膜リリースヨガでお馴染みのMiwa先生ですが、今回、Miwa先生にお願いしたのは、統合医療ヨガのクラス。ヨガジェネレーションでは初開催です。
まずは、統合医療ヨガって何?という方もいらっしゃいますよね。
Miwa先生の考えられた統合医療ヨガとは、現在の医療の中心である西洋医学と代替医療として知られる東洋医学(ヨガ・経絡・ツボ・指圧など)の両方を統合することによるヨガプログラム。両方の特性を最大限活かすことで、痛みや体の不調の予防と改善を目指すのを目的としています。
今回は、Miwa先生に年末の特別イベントということでテーマを設定してもらい、開催をしました。年末の忙しなさに、疲れがたまっている方もいらっしゃるはず…
ということで、テーマは「今年も1年よく頑張った!」私を整えるメンテンナンスヨガ。筋膜リリースや経絡の知識を入れつつ、疲れた体を調整していきました。
ピラティスボール、手ぬぐい、テニスボール。プロップがたくさん使えるのもスタジオならでは

今回のクラスは普通のクラスでは使わないたくさんのプロップたちが大活躍!これもスタジオならではです。
ピラティスボールを使いながら、筋膜リリースをして、テニスボールでツボ押し。そして、手ぬぐいを使いながら肩回りをほぐしたり。

ZOOMだと隣に映っている人と挨拶することも触ることもできませんが、スタジオで隣になる人とはお喋りしたり、一緒にワークしたり。
距離が全然違いますよね。
スタジオならではの楽しい雰囲気が伝わってきて、私たちスタッフも一緒に楽しませてもらいました。
最後はMiwa先生からクリスマスプレゼント!お灸で癒しのシャバーサナ

最後は、Miwa先生からのクリスマスプレゼントが…!シャバーサナでセルフお灸!
火を使わないでできるお灸で癒しのひと時。

Miwa先生から、癒しに効く4つのツボを教えてもらい、好きなところにおいてシャバーサナを行いました。私も終わったあと、1つやってみたのですが、あったかくって気持ちいい…!これは癖になる…(笑)と思いましたよ~!

2~3時間は効果が続くらしく、皆帰り道もこっそり目立たないところに貼って帰っていました。(笑)
本当にあっという間の2時間でした!
2023年は記念すべきRYT200を始めた年。今年もありがとうございました

2023年は、Miwa先生とRYT200という大きな企画を始めた1年でした。昨年の今頃は、ドキドキしながらMiwa先生公開する講座について打ち合わせをしていました。(笑)あっという間の1年だったけれど、遠い昔の気もする…(笑)

そんなRYT200も1期生が11月に卒業し、来年の年明けには2期生が卒業・・・。(ちょっと寂しい)でも、3期生が現在勉強中で、来年の3月からスタートする4期生を募集中です。
Miwa先生、大忙し!(私をよく知る生徒さんが「Miwa先生、べーちゃんが担当になったから大変なんじゃない…?」って心配していた。)そうなんですよ。私が担当すると、先生たち猛烈に忙しくなります。(笑)次から次へと楽しいことを考えてしまうから。
お正月明けには、Miwa先生の統合医療ヨガのワークショップを別テーマで開催することになっています。
次回はお正月明けということもあり、「お正月の飲み過ぎ、食べすぎた体をケアする」クラスを開催してもらいます。お正月って美味しいものを食べ過ぎてしまったりしませんか?デトックスヨガで、Miwa先生と一緒にしっかり体を動かしましょう。

そして、春には、新しい講座を始める企画も動いています。筋膜リリースヨガの新しい講座。皆さんにもきっと喜んで貰えるはずなので、またご紹介しますね~!