こんにちは、ヨガジェネレーションのかめこです。みなさんはツボに興味がありますか?

私は月に一度、「足ツボマッサージ」に行きます。たまに、ツボの本を見ながら、自分で押してみたりもします。でも、「なんか違うなー。やっぱりプロにやってもらおう。」と、いつも行く渋谷の足ツボマッサージ店に足を運ぶのです。

ツボの本は数冊持っています。

大体、足ツボ+経絡の90分コースを受けるのですが、終わると超スッキリ!生き返る感じがします。

「押されて痛いのに、爆睡できるのは何故なんだろうか・・・」と、いつもその技に感動すら覚えて、家に帰って来ます。

「ツボを押す」というシンプルそうなことなのですが、やはり奥が深い。そして、プロが持つ技は違いますね。

ツボに興味津々な私は、鍼灸師でもある内田かつのり先生にツボを押す時のポイントを伺いました。

鍼灸師:内田かつのり先生にツボ押しのポイントを教えていただきました!

ヨガ解剖学講師で有名な内田かつのり先生は、実は鍼灸師でもあります。

内田先生、ツボを押す時のコツってあるのでしょうか?自分でやってみるのですが、お店の技には追いつかなくて。

そりゃそうでしょ、笑。ツボの位置は、本とかネットでも分かると思うんだけど、押し方にもコツはあるよ。押し方で反応は変わるからね。

やっぱり、押し方で変わるんですね。具体的に言うと、どんなポイントがあるんですか?

大きく分けると、方向・角度・力加減・リズムだね。

ツボ押しのポイントは、方向・角度・力加減・リズム!

内田先生は、こり加減などで絶妙に押し方を変化させているのだそうです。

内田先生がさらりと答えてくれたツボ押しのポイント4つ。

  • 方向
  • 角度
  • 力加減
  • リズム

方向は、例えば東京駅に行くために、地下街を通るのか、地上から行くのかと、ルートがいくつかあるように1つのツボに向かってアプローチする方向がいくつかあるそうです。

角度は、垂直に押すのか?60度にするのか?など筋肉の状態を見ながら押すそうです。

力加減は、好みや声がけをして反応を見ながら決めるそうです。

リズムは呼吸に合わせたり、あえてゆっくりにしたみたりしているそうです。

鍼灸師でもある内田先生は、施術する方の状態や好みを把握しながら、これらの4つを絶妙にミックスさせているようです。やっぱりプロは違うんですね。

私は正しい位置を押せばいいとしか思っていませんでした。

内田かつのり先生から直接ツボの押し方を学んでみませんか?

5月5日(木・祝)に内田先生の「ツボ・経絡 入門ワークショップ」が開催されます。スタジオで開催されるのは約3年ぶりです。内田先生から代表的なツボを学び、押し方を内田先生が隣について教えてくださいます。

コロナの影響が大きくなって丸2年。心身ともに疲れている方も多いのではないでしょうか?東洋医学の入り口にぴったりなツボを内田先生から学んで、生活の一部にツボ押しを取り入れてみませんか?

ヨガインストラクターの方は、クラスにも活かせると思います^^

「ツボ ・経絡 入門ワークショップ」の詳細はこちら>>