【オンライン】クリシュナ・グルジ:90分のヨガ体験クラス
※オンラインでのクラスとなります。
インドのヨガ一家に生まれ、ヨガ歴40年のクリシュナ・グルジ。ハタヨガ・ヨガセラピー・瞑想・呼吸法・ヨガニードラを網羅したクラスを楽しめます。
講師:クリシュナ・グルジ
参加費 3,000円
※本ページの価格は全て税込み表示、事前振込制でお願い致します。
- 要:事前講座
- 妊婦可
- 女性限定
- 修了証発行
- 初心者歓迎
- 資料請求
- RYT500対応
- スタジオ開催
- オンライン
開催日
Schedule
講座内容
Contents
【新型コロナウィルスによる特別措置】Zoomによるオンライン限定クラス!
この度の新型コロナウィルスの感染予防対策の一環といたしまして、こちらのクラスはZoomによるオンラインで開催いたします。
緊急事態宣言の発出により、現在どこのヨガスタジオもクローズされているところが多いのではないでしょうか?それでも「グルジのインストラクションでヨガがしたい」という声を多数いただき、今回の開催を行うことになりました。
尚、Zoomでのご参加につきましては、Wi-Fiの環境が整っていること、そして繋ぐ機器につきましてはPCやipadなどを使用できる環境をお勧めします。小さな画面では見づらいことも多く、動画データの通信となるため、モバイル通信では追加料金が発生する可能性もございます。
ご参加時に必要なもの
・PC、ipad、タブレット等(スマホでも視聴可能ですが、大きい画面のほうが見やすいです)
・Wi-Fiなどのネット環境(モバイル通信では追加料金が発生する可能性があります)
3月のテーマはヨガセラピー!3日間の動画付き!
クリシュナ・グルジ3月の90分クラスのテーマはヨガセラピーです。コロナ禍では自律神経を整え、免疫力を上げたいという需要が高まっています。
身体を緩め、マインドは許し、ハートは委ねる。グルジの90分クラスを体験してみてくださいね!
4月はラージャヨガ&瞑想クラス 3日間の動画付き!
グルジのクラスでも人気のラージャヨガ&瞑想クラス。瞑想に行きつくためのヨガクラスを90分間体験して頂くクラスです。ヨガスートラの「サマディパダ」をテーマにクラスを勧めます。

まずは体験!クリシュナ・グルジが人気な理由!
クリシュナ・グルジはインドの名門アシュラムでヨガの修行を終えヒマラヤに行った際に、師匠より日本でヨガを教えるよう、命じられます。
その教え通りに、日本で本場インドのヨガを伝え続けるグルジ。日本のこのストレス社会において、一人でも多くの人の心が平穏に、体が健康になるように祈りながら、日々、ヨガを伝えています。
彼の生徒からは下記のような声を頂いています。
- 高血圧が改善された
- 哲学の話に心を打たれた
- 通ううちにいつの間にか上級のポーズがとれるようになっていた
- 毎回、圧倒的な充足感を得られる
グルジはクラスに来た生徒達の心の状態と身体の状態をクラスが始まる前に察知して、その人達に必要なシークエンスを組みます。ハタヨガクラスという名前ですが、ヨガ哲学・呼吸法・瞑想・ヨガニードラやヨガセラピーの要素を組み込み、毎回、内容は変わります。彼のヨガを一度、体験してみませんか?

クリシュナ・グルジが日本でヨガを教える訳
クリシュナ・グルジはインド生まれ。お父様がスワミ・シバナンダ(シバナンダヨガの創始者)の直弟子というインドのヨガ一家に生まれ、少年期からヨガを始めました。
ヨガ歴は40年。そのうちの約14年はヨガの聖地と言われるインドのリシケシの名門アシュラム(修行場)でヨガの修行をしました。その範囲はヨガの全てと言っても過言ではないほどです。アーサナ・瞑想・呼吸法・ヨガ哲学・アーユルヴェーダ・バクティヨガ(愛のヨガ)・カルマヨガ(奉仕のヨガ)など、ヨガの本場インドで古来から脈々と受け継がれるヨガを体得しました。
その後、カナダ・ドイツ・タイ・アメリカなど世界中でヨガを教え始めます。日本でヨガを伝え始めてからは10年が経過。インド本場のヨガを体得しながら、日本人の身体の特徴も理解し、日本でヨガを伝え続けています。
身体と心に深く刻み込まれるクラスから、きっと新しい発見があると思います。
講座プログラム
Program
クラスの内容
インド古来のヨガを体得し、日本人の身体の特徴をよく理解しているクリシュナ・グルジによるハタヨガのクラスです。ハタヨガを基本とし、呼吸法・瞑想・ヨガニードラ・ヨガセラピー・ヨガ哲学のお話など、様々な要素を含んでいます。
独自のシークエンスで、初心者からヨガ上級者まで満足いく内容となっています。
講座概要
Overview
参加費 | 3,000円 |
---|---|
参加対象 | 全ての方が対象です。 |
持ち物 |
|
注意事項
Note
- 当日受付時に、クラス参加にあたって同意書へのご記入をお願いいたします。
- レポート作成のため、写真撮影をさせて頂きますが、予めご了承下さいますようお願い致します。
- 多くの方にご利用頂く関係上、ご希望される温度での調整が難しい場合がございます。各自、上着、ブランケットなど、保温できるものを必ずお持ちください。
- 会場の受付は講座開始30分前からとなりますのでご注意ください。
- 録音・録画・撮影はご遠慮頂いておりますので、ご協力、お願いいたします。
- 妊娠中の方のご参加も可能ですが、主治医にご相談の上、ご自身の判断の下でおこなってください。
お支払い方法
Payments
- クレジットカード
-
クレジットカードでお支払いの際は、事前にこちらの記事をご確認ください。
>>クレジットカードでお支払いの際の注意点 - 銀行振込
- お申し込み後、2週間以内に指定の口座にお振込ください。
開催まで2週間を切っている場合は、講座の開始時間までにお振込ください。
講座開催前日までにお振込ください。
開催日
Schedule
講師プロフィール
Profile

東インド生まれ 南インドの大学で船舶海洋工学を学び、大学卒業後、1年の就職期間を経て、10年間北インドのシバナンダアシュラムにて修行。その後、西インド ヨーガヴィディアグルクルの立ち上げに関わる。現在ヨガ修行は30年を越え、約10年前から日本に拠点を移し、長期滞在しながら、パタンジャリアシュタンガヨーガとハタヨーガを基本としながら、アーユルヴェーダの知識をとりいれ、ヨガセラピーやインド本場の伝統的なヨガの真髄を指導中。また、父親がヨギーだったため、幼少期からYOGA練習していた効果か、記憶力、理解力が良く、日本滞在5年にして日本語をほぼマスター。 ヨガ指導においては、情熱を持って指導にあたり、日本にいながら“インド本場のヨガが学べる”と話題となり、各地で彼を師と仰ぐ生徒が急増中。 <主な経歴> ◆ハタヨガやインド古典YOGAについて、プロフェッショナルと認められる。 ◆シッダカラアーユルヴェーダカレッジよりアーユルヴェーダ修了証取得。 ◆新潟YOGA総合施設『YOGA SPA』立ち上げ