サントーシマ香先生のムーンサイクルヨガ・ヨガニードラ

こんにちは!ヨガジェネレーションのねこです。

今朝、通勤のために電車にのったら、休日の早朝だったこともあり、電車がとってもすいていました!

「あ~快適だなぁ。いつもこうだったら良いのに…」そう感じた反面、普段は当たり前、仕方が無いと割り切っていると思っていた混雑した電車も、実は無意識にストレスを感じていたんだなぁと改めて実感しました。

満員電車だけでなく、「当たり前」「仕方が無い」と思っていることに、少なからずストレスを感じていることってたくさんありますよね。多くの情報が溢れ、忙しなく移り変わる現代社会を生きる私たちは、ストレスと共存している状態にあると言っても過言ではありません。

だからこそ、上手にストレスをケアする方法を身に付けておくことが大切なのです。

サントーシマ香先生の想い

サントーシマ香先生と女性

日常で感じるストレスを、こまめにケアすると良いと思います

ヨガ講師サントーシマ香先生は、ストレスの状態を呼吸や身体感覚を通じてモニターすることの大切さを講座の中でお話しています。例えば、

  • 仕事モードの自分で24時間週7日営業しない
  • 良い関係性を育む(自分自身について、周りの家族や仲間、環境)
  • 睡眠や休息を大切にする

など、ごくごく当たり前のように思えることですが、日常に置き換えてみると意外に実行しづらいことも多いですよね。がんばることも大切ですが、無意識に生き急ぎすぎて大切なことを忘れないために、香先生はバランスをとることの重要性を伝えてくれています。

究極のセルフケア&リラクゼーション法「ヨガニードラ」

サントーシマ香先生のヨガ二ードラ体験クラス風景

ヨガ二ードラは、命を支えている大きな愛にくつろぎ、そして深い安らぎの中で自分自身を充電するような心地の良い感覚を体験することができます。

また、年齢や性別だけでなく、どのような身体条件の人でも練習が可能です。無意識に自分自身にかけている暗示に気づき、解き放ち、全体性につながるという可能性を持っています。

  • 寝ても疲れがとれない
  • 病気ではないが、心身の不調を感じている
  • 自分の嫌なところばかり気になってしまい、落ち込みやすい

皆さんも思い当たりませんか?忙しい日々の中で、心に余裕が無くなってしまっているようであれば、ヨガニードラがおすすめです。

ヨガニードラは、10分間の練習で1時間の睡眠に値すると言われるほど、深いリラクゼーション効果を感じる方もいらっしゃいます。

難しいポーズはとらず、仰向けに寝た姿勢で身体のパーツを一つひとつ意識しながら緊張状態をほどいていきます。他の何とも比べることなく、自分の内側を流れる水脈を感じていくプロセスは、乾いた心を満たしてくれます。

100%女性のためのヨガメソッド「ムーンサイクルヨガ」

サントーシマ香先生によるムーンサイクルヨガ指導者養成講座風景

家族や周りの人を癒すことができる女性は、ついつい自分を充足させることを後回しにしがちです。まずは自分自身を大切にすることが、ムーンサイクルヨガのメッセージです。

命の源に繋がっている自分に気づき、安らぐこと。その流れの中で与えられた命を生きること。新しい命を産み出すことができる私たち女性は、そんなヨガの本質を知りやすいのだと思います。

女性に特化したヨガメソッド「ムーンサイクルヨガ」は、ヨガニードラと同様に優しい癒しの効果で満ちています。

  • 男性と同じように頑張らざるを得ない女性
  • 家事や仕事などで休養がとれない女性
  • 月経周りの悩みにヨガでアプローチしたい女性
  • やさしいマインドフルなヨガを練習したい女性

このような方に活用してほしいメソッドです。

月経周期は、女性の心と体に大きな影響をもたらします。しかし、その影響や身体の変化の知識がない方も多いのではないでしょうか。

毎月の月経周期やホルモンのライフサイクルを尊重しながら、ヨガ(アーサナ、呼吸法、瞑想)・女性の身体の生理学・アーユルヴェーダの3方向から、女性の身体の知識とセルフケアが学べる、香先生だからこそ伝えられる内容です。

月経を不調とするのではなく、「体からのメッセージ」もしくは「女性であることのサイン」と捉え、自分自身を安らぎで満たしてあげるツールとして役立ちます。

自宅でできるセルフケアとして役立つヨガメソッド

ボルスターの上に仰向けに寝て、目を閉じたまま微笑むサントーシマ香先生
ヨガニードラとムーンサイクルヨガ、どちらも自分と向き合い、大いなる自然との調和を大切にしています。

身体のメカニズムを学びながらも、日々のちょっとした時間に自分を上手に癒すことができる、現代人が大切にしたい学びが溢れているヨガだと言えます。

忙しくてなかなかヨガスタジオに行けない…そんな方でも自宅でのセルフプラクティス、セルフケアとして取り入れることができますので、まずは一度体験してみてくださいね。皆さんの日常に、より癒やしと安らぎの時間が増えますように☆