呼吸と動きを連動させて、アーサナの練習を繰り返すアシュタンガヨガ。太陽礼拝から立位のアーサナ、座位のアーサナ、逆転のアーサナ、フィニッシングまで、アーサナの順番が決まっているため、順番を覚えてしまえば、自宅でも最も練習がしやすいヨガのスタイルでもあります。
こんにちは、ヨガジェネレーションのべーです。
コロナ禍で、スタジオに通うことが難しい昨今。「順番を覚えるだけ」と冒頭でさらっと書いてみましたが、それでも毎日の自宅練習を日課にするのは、中々難しいですよね。
アシュタンガヨガはできるだけ毎日練習
皆、練習した?練習できた?
というヨーコ先生の声かけから始まった、マイソール入門コースの2日目。前回の宿題は
太陽礼拝AとBを毎日5回ずつする。
というもの。大体15~20分くらいの練習です。とはいえ、毎日マットの上に立つのは難しい。前回も書きましたが、自分の心と体が試されます。(笑)前回のレポートはこちら
これを読んでいる皆さんも「やる」と決めたことを、必ず実践することはできますか?私は今、「マイソール入門コースのレポートを毎週書く」というのを自分の心に決めて、ただいま実践真っ最中ですが、あれこれ日々の仕事に追われていると、すっかり後回しになってしまっています。(ごめんなさい)
躓く原因は早めに対処!ヨーコ先生への質問は大歓迎
痛いところや辛いところが出てくると、練習を続けるのが嫌になります。
私もその1人。(笑)
最近だとトリコナ―サナをするときに首が痛くて、何度飛ばして練習しようと思ったことか!(笑)私は、基本的に、嫌なことがあるとすぐそこから逃げようとします。何とかしてやらなくていい方法探します。(何ならやらなくていい方法を探すのが、人並み以上に上手いと思う。(笑))
筋肉痛など耐えて、練習を続けるうちに慣れてくるものもありますが、痛い場所や辛いところは早い段階でヨーコ先生に相談してみましょう。ありとあらゆる練習方法を試しているヨーコ先生は、大抵の悩みを解決する練習方法を教えてくれます。実は、今回首の痛みを随分、ヨーコ先生に相談するのをためらっていました。しかし、相談して2週間くらいで改善したので「もっと早く聞いておけばよかった…」と後悔しました。
マイソール入門コースは、質問があればいつでもメールして頂いてOK!ヨーコ先生にお伝えして、皆さんにお返事するようにしています。
太陽礼拝のお悩みポイント。解決の肝は足にあり!
今回最もお悩みが多かったのが、チャトランガダンダアーサナ。
わかります。私も嫌いでした。(笑)大抵、皆さん腕や肩が痛くなります。私も初めて、アシュタンガヨガを行ったときは、チャトランガ、ダウンドッグ、アップドッグのヴィンヤサは全部膝をついていました。そんな方に見てもらいたいのがこの動画。
腕の使い方を説明してくれています。
この動画もお薦め。
こんなレポートも書いたこともありました。ポイントは足!足の使い方が上手くなると、ヴィンヤサが本当に疲れなくなります。
体の使い方を言葉だけで巧に伝えてくれるヨーコ先生の講座はやっぱり素晴らしい!動画やレポートも良いですが、それでもやっぱり直接教えてもらうのがオススメ(笑)このワークショップは本当に神!
苦手を克服すると、いつもより練習が楽しくなってきますよ!(次の課題も現れるけど。)
練習が続くように。1週間は録画で練習
もちろん今回は、新しいポーズも増えました!
太陽礼拝はウォームアップだからね
とヨーコ先生。太陽礼拝だけでも、結構動くので息が上がってきます。しかしまだスタートしたばかり。今日ヨーコ先生からスタンディングポーズを伝授され、来週までの宿題が出ました。
マイソール入門コースは、ポーズを覚えるために1週間見られる録画のリンクをお渡しします。なのでそれを見ながら、毎朝練習することができます。(オンラインならではの特典!)これで少しは毎日の練習がしやすくなるはず!
今回は入門コースなので、基本のポーズが続きますが、ヨーコ先生はこうおっしゃっていました。
アシュタンガは基本が本当に大切だから!今はプライマリーだけど、これがセカンド、サードってなるともっとその大切さがわかるからね!
アシュタンガヨガの最初のシリーズがプライマリーシリーズ。セカンドシリーズ、サードシリーズとそこから先もシリーズが続いていきます。ヨーコ先生曰く、最低でも1年はプライマリーシリーズを練習した方がいいそう。私もまずは1年続くように頑張りたいと思います。
4週間の入門コースもあと2回。このコースから、皆がアシュタンガヨガを好きになって、ヨーコ先生のレギュラークラスに進んでいってくれる人が増えるといいなと思いながら、私も皆と練習しています。
また、来週もレポートしますので、皆さんお楽しみに!