ヨガジェネ代表MIKIZOとPCP代表の吉田輝幸さん

1人の生徒さんを、いろんな角度からケア出来たらいいやん?ヨガだけが方法じゃないと思うねん。

弊社の代表:MIKIZOがある日の会議で話していたその言葉。ヨガの会社なんだから、ヨガを売るのはあたりまえだと思っていた私たちは、はっとしました。

別にヨガじゃなくてもいいのかもしれない…

そんな始まりだったヨガ×パーソナルトレーニング。その後、私たちがお勧めすることになったのは、今日ご紹介する、PCPパーソナルトレーナー養成スクールが開催する、コアパフォーマンスメソッド パーソナルトレーナー養成講座です。

昨年、代表である吉田輝幸トレーナーに、このスクールの詳細をお話頂いた動画はこちらから

今日の記事では、その内容をぎゅっと凝縮してお届けしようと思います!

コースのポイントは実践重視!すぐに使えるスキルがたくさん!

ヨガの指導者養成講座にもいえることですが、世の中にはたくさんのTT(ティーチャートレーニング)があります。

しかし、

「指導できる自信がありません…」

という声もよく聞きます。同じようなことがパーソナルトレーナー業界にも起こっているそう。

資格だけ取っても、指導ができないっていう現状があって。うちは、現場で使えるっていうのが一番重要視しているポイントですね。

とお話してくれました。つまり、すでにヨガの先生をしている方には朗報!指導にすぐ活かせるトレーニングとなっています。

ヨガはトレーニングの人間ドッグ!?アセスメントという考え

パーソナルトレーニングのアセスメントを受けているヨガジェネスタッフ:べー
実際にパーソナルトレーニングのアセスメントを受けてみました。

アセスメントという言葉には、耳慣れない方が多いことでしょう。アセスメントとは、「人やものごとを客観的に評価・分析すること」を云います。

パーソナルトレーニングのスタートはここから。

ヨガの色々な動きが、そもそも人間が動けないといけない動きができているかどうかなんですよね。それが出来ている人はヨガの動きがスムーズにできるはずなんです。

ウッターナアーサナで前屈が出来ない、ブルクシャアーサナ(木のポーズ)でバランスがとりにくい、開脚がしにくい…。それはどの関節の動きが悪くて可動域が狭いのか、どこの筋力をつければ、そのポーズが可能となるのかなど、ケアができるわけです。

これはポーズができる、出来ないというだけでなく、痛みや姿勢の改善にも役立ちます。これを、コアパフォーマンスでは、「コレクティブエクササイズ」と呼んでいます。

どちらかというと、どう感じるのか主観を大事にするヨガに客観的視点を用いれば鬼に金棒!

やみくもにただ、ポーズを練習するのではなく、エクササイズを加えることで、最短で最大の効果を出せるわけですね!

パーソナルトレーニング4つの流れ

実際にコアパフォーマンストレーニングをしている様子

ここで、吉田トレーナーが、パーソナルトレーニングの4つの流れについてお話をしてくださいました。

①トレーニングの人間ドック

まずは身体の問題点を調べる

②整える

調べて出てきた問題点に対して整える。(上記で書いたコレクティブエクササイズの部分ですね)

③鍛える

人間の筋力、持久力、敏捷性を上げる。

④癒す

ストレッチや筋膜リリースなどのほぐし。

簡単にこのようなトレーニングの流れがあるそうです。この4つの部分のうち、先ほど最初に吉田トレーナーがお話してくれた、「トレーニングの人間ドッグ」や最後の癒しの部分はすでにヨガの指導者であれば、網羅している部分でもあります。

もう少し、パーソナルトレーナーの勉強をしていただければ、更に多角的なアプローチを生徒さんにすることができる、というわけです。

ヨガには可能性しかない!パーソナルトレーニングを学ぶ意義

意気投合している吉田トレーナーとMIKIZO
意気投合している吉田トレーナーとMIKIZO。2人のYouTubeとインスタライブ、面白かったですよ!

ヨガの人たちはもったいないですよ!

吉田トレーナーが動画の中で繰り返しお話して頂いていたこと。あと一歩のところを勉強すれば、ヨガの指導は更に広がるのに、と話してくれました。

私たちは、ヨガ業界、トレーナー業界と名前を付けて、分けようとしていますが、そもそもそんな垣根はないのかもしれませんよね。

パーソナルトレーナー養成講座では、ヨガの業界には今までなかったような、アセスメント(動作評価、分析)、栄養学、筋トレといった新しい知識やスキルが身に付きます。

1人の人の色んな面からサポートできるように、一度学んでみてはいかがでしょうか?

いよいよ開催が迫る、本講座、徐々にお申込みも増えていますので、ぜひ、挑戦してみてくださいね!