こんにちは!うっちーです(^^♪ いや~暑いですね!関東ではもう梅雨明け!?という発表がありましたが、なにやら予想より15日も早く梅雨が明けたそうです。。。
昨晩は暑さのため寝苦しく、おでこに冷えピタを貼ってアイスノンをタオルに巻いて手や頬を冷やしてやっと寝れました。という風に、なんとかエアコンをつけない生活をしてたのですが、今朝、6時の時点で暑い…蒸し風呂のようだ…う~ん
数分、布団の上でゴロゴロと悩んだ末…ついに、エアコンのスイッチをポチッと(^^ゞ
ふぅ~涼しい(*´∀`*)
快適(*´∀`*)
でも、長~く冷房下にいると身体がダルくなってしまうのでほどほどにしょ…
皆さんも、暑い日々が続くので体調にくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね☆
さてさて本日は、出口眞喜子先生によるヨガインストラクターによる勉強会が始まっています。
本日の勉強会のテーマは「ティーチング」と「アジャストメント」。
まずは、「ティーチング」のクラスから始まりました。
インストラクターになって「伝える」ことの難しさに直面する方が多いのではないでしょうか。
これでいいのかな?生徒さんに伝わっているかな?と不安に思う方も多いと思います。
生徒さんに安全にポーズを深められるような言葉をかけてあげるようになりたい!!という方にオススメなのがこの講座。
まきこ先生は、的確でシンプルなティーチングの方法の極意を教えて下さいます。
まずは、先生のティーチングで、レッスン開始。
シンプルだけど、言葉がグングン入っていくのが、みなさんの身体の動きが変わるのを見て実感。
自分では気づかなかったり、忘れがちな部分も、先生の言葉一つで気付かされることって多いですよね。
生徒さんを見て、気をつけるポイントを的確に伝えていきます。
インストラクターにとって必要なことは、ミスアライメントを瞬時に判断し、的確な言葉で生徒さんを誘導してあげること。
このワークショップでは、まきこ先生のヨガインストラクターとして経験豊富な知識から効果的なティーチング方法が学べるのでご自身のクラスでとても役に立つんです。
そして、午後は「アジャストメント」のクラスでした。
まずはレッスンから、さすが、インストラクターの方たちだけあってポーズがキレイ。
でも、まきこ先生から見ると、まだ、細かい部分のミスアライメントを指摘。
もう一つ、アサナに伸びや深まりがましていくのが分かります。
アジャストの悩みが多い部分としては、
・人に触るのが怖い…どう触っていいのかわからない。
・アジャストでポーズを深めてあげるには?
・人によって骨格・体型・可動域が違う場合のアジャスト方法は?
など、ポーズや人の数だけ、アジャストの方法は違いますよね。
その分、悩みも多いのではないでしょうか。
また、アジャストの触り方もそうだし、手加減も難しい部分でもありますよね。
この講座では、アジャストの方向性を知ることで、自信を持って、生徒さんのアサナを深めることが出来たり、安全な方向へと導いてあげることができます。
皆さん、真剣に学ばれておりましたよ!
実際に、色々なポーズをとってアジャストの技術を学んでいきました。
とっても充実した講座になったのではないでしょうか。
また、ご参加頂いた皆さんからのアンケートを少しご紹介させていただきますね!
・アジャストを怖がっていた部分がありましたが、「ちゃんと見ているよ」のタッチだけでもいい事が分かり安心できました。もっと生徒さんにふれて、あたたかいクラス造りをしていきたいです。
・自分の練習不足に気づきました。なぜ?どうして?を常に持つ気持ちでいようと思いました。
・アームバランスのアジャストをすると思わなかったのでビックリしましたが、出来たので嬉しかったです。アジャスト方法も多くいろいろな方法を勉強できて良かったです。
との、嬉しいご意見をいただきました。
皆様、お疲れ様でした。
「ティーチング」WSにご参加の皆様をパチリ☆
「アジャストメント」WSにご参加の皆様をパチリ☆