目次
こんにちは!ヨガジェネレーションのべーです。今日は、ヨガジェネレーションユーザーさんに是非知って貰いたい情報があって、この記事をカタカタと書いています。
なりたい指導者別。選べるラインナップ!
現在、ヨガジェネレーションでは7つの『ヨガインストラクターのための勉強会』があります(2018年3月現在)これらは指導者養成講座を卒業したあと現場に出てからの悩みや不安、そして「もっと勉強したい!」という生徒さんの願いを叶えるために企画されました。それぞれ特徴があり、なりたい指導者別に選べるようにラインナップされています。
- ヨガインストラクターの基礎固め!初心者ヨガインストラクターのための勉強会
- 苦手ポーズを克服!筋調整ヨガの中井まゆみ先生の勉強会
- セラピューティックなクラスを作りたい!川原朋子先生の勉強会
- ヨガインストラクターが知っておきたい体の部位。峯岸道子先生の勉強会
- ヨガをしやすい体作りを学ぶ!骨ナビの大江清一朗先生の勉強会
- 体のお悩み別に対応!miwa先生による勉強会
- クラス作りを楽しもう!森千絵先生による勉強会
これらの勉強会は先生ごとに3つのテーマに分けてに設定されています。しかし、1つだけしか受けずに帰ってしまう…もしくは、そんなにあったなんて知らなかった!という人が多いことに気が付いたのです。そこで今回、3テーマセット受講3つのススメをご紹介したいと思います。
ススメ1:インストラクターだってお得に受講したい!3つでセット割引あり!
まずは、気になる「お値段」。ヨガの講座はたくさんあるし、あれも面白そう…これも面白そう…だけどそんなにお金がない!
そうですよね。しかし!この勉強会は1テーマ(3時間)5,400円。3テーマセットで申し込むと14,580円。つまり1講座4,860円でご受講頂くことができます。3時間の講座がこの値段でこの内容!?驚きの価格設定です。
ススメ2:実は裏テーマが。セット受講するとかけ算でスキルアップ!
また、これらのテーマは3つ合わせて学ぶことで、かけ算でスキルアップしていけるように裏テーマが設定されています。
例えば、出口眞喜子先生による初心者ヨガインストラクターのための勉強会。この裏テーマは「初心者インストラクターの基礎固め」。この勉強会はアサナ・アジャスト・ティーチングとシークエンスの3つのテーマを開催しています。
これらのテーマは単発受講ももちろん可能ですが、3つ同時に受けて頂くことでより理解が深まるように構成されています。基本のアサナをわかっていなければ、正しいアジャストはできないし、アサナのバリエーションを知っていれば、シークエンスはいくらだって出来てしまう。もちろんティーチングも同じですよね。正しいアライメントを知っているからこそ「伝わるインストラクション」ができるようになるということです。
ススメ3:指導スキル定着のコツは〇〇にあり!続けて学ぶ重要性
ちなみに忘却曲線という言葉を聞いたことはありませんか?受験勉強のときに聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか?そう、あの有名な「エビングハウスの忘却曲線」です。ご存知の方も多いとは思いますが、人は覚えて1時間で覚えたことの半分を忘れる、と言われています。これを防ぎ、記憶を定着させるには「復習」がキモになります。そのため勉強会は、必ず3つセットで行われ、短くても2日間に渡り、勉強することができるようになっています。そして、前項でも触れた通り、必ず裏テーマがあるので、前のテーマの復習要素が濃くなっています。つまり復習しながら更に新たな知識を得ることができる、内容もお得な構成になっているのです!
さあ、これを読んだ皆さんは、もう1テーマだけの受講では物足りなくなってきましたね!どの勉強会もヨガジェネレーションは自信を持って、皆さまにお届けしています。3つ合わせて受講して、明日からのヨガクラスに活かしましょう!
余談ですが、この勉強会は本当に、おいしいとこどりの講座なのです。なぜなら各先生たちが長年の指導の現場で身に付けてきた、いわば指導の「ミソ」を切り取ってお伝えしているからです。ここだけの話、弊社の代表取締役は裏で『勉強会は先生のカニみそや!(一番おいしいところがいっぱい詰まっているという意味)』と叫んでおりました。