今年の3月からスタートして、ヨガ解剖学講師:内田かつのり先生による「ヨガ解剖学セラピー」。全12講座からなるこのシリーズ。これまでに開催した「骨盤」と「肩甲骨」の基礎編は、どちらもキャンセル待ちになりました。現在、予約を募集している「足首・足裏」「膝関節」も、もうすぐキャンセル待ちになりそうな勢いです。
一つの講座を受けると、次の講座をリピートする方も多く、大変な盛り上がりを見せています。
ヨガ解剖学セラピーの人気の秘密をご紹介します!
O脚・巻き爪・肩こり・・・とにかくトピックがおもしろい!
- 巻き爪になる理由・治す方法
- 扁平足の原因は?
- O脚の原因は?7X脚の原因は?
- 正座がしにくいのはなんで?
- 猫背の巻き肩。あなたは何タイプ?
- 肩こりってなぜ起こるの?
- 人はなぜ腰痛になるの?
- 男女の骨盤の違い
これらは、それぞれの講座のプログラムを一部抜粋したものです。読んでいるだけで「知りたい!」とテンションが上がりませんか?
新しい講座をリリースするにあたり、内田先生と弟子であるさかたのりこ先生から、毎回、プログラムを送っていただきます。その度に、ヨガジェネスタッフは毎回、テンションが上がりまくりです。そして、「受けたい!」とスタッフ間でも話題になります。
イラストが豊富で分かりやすい!教材が充実
ヨガ解剖学セラピーのそれぞれの講座は、立派な教材が準備されています。50ページを超えるものもあって、イラストも充実しているので、本当に分かりやすいです。後から読み返せば、「そうだった!そうだった!」と理解を深めることができます。
この教材を編集・デザインしているのが、さかたのりこ先生。ヨガスタジオのオーナーでもあり、インストラクターでもあるのりこ先生。ヨガインストラクターやヨガをする人がどんなことに困っているのか?を熟知しています。
内田先生が伝えたいことを、「どうしたら分かりやすく伝えられるだろう?」ということのみを考えて、作成しています。
ぜひ、手にとってみてくださいね!
内田先生の話の豊富さが半端ない。
講師を務める内田かつのり先生は、ヨガ解剖学講師であり、鍼灸師でもあります。その体のプロが、西洋医学的な観点と、東洋医学的な観点の両方から解説をしてくださいます。
膨大な知識から、セラピーに特化して、しかも部位別で開催をしているので、その話の濃さはなかなか聞ける機会はありません。
ヨガの練習はもちろん、日常生活にも活かせる知識が満載です。
いよいよ実践編の開催も決定!
「ヨガ解剖学セラピー」は、まずは頭で理解する基礎編と、手技を習得する実践編に分かれています。
これまでの開催と、現在予約を受け付けてるのは、オンラインでの基礎編のみでした。遂に「骨盤|実践編」の開催も決定しました。8月1日(日)に東京のオハナスマイル祐天寺で開催します。詳細は後日、公開となりますので、お楽しみにしていてくださいね。
内容は下記になる予定です。
- 骨盤の理想の傾きは何度?
- 骨盤周りを鍛えるメリットとは!?
- 骨盤底筋群ってどんな筋肉!?
- 腰痛かどうがが分かる「腰痛占い」
- 副交感神経を優位にするツボ
- 骨盤系ヨガ指導者が心得ておくべきこと実践編は少人数で開催します。
実践編は少人数で開催します。内田先生から手技を学べる非常に貴重な機会です。みなさん、楽しみにしていてくださいね!