食べることについて考える

保存料、甘味料、着色料、香料など食品の加工・保存の目的で使用される食品添加物。おいしいし、便利だし、と普段何気なくコンビニやスーパーで購入している加工食品には、必ずと言って含まれている成分。

私も悲しいかな常用していると思います。こんにちは、ヨガジェネレーションのべーです。

日々の忙しさや手軽さに惑わされて買ってしまうのがコンビニのお弁当やお惣菜。しかも、最近のお弁当はおいしいではないですか…。「私たちが小さい頃ってあんなにコンビニのお弁当って美味しかったのか!?」と思うほどです。

本日はヨーコ・フジワラ先生によるRYT200の4日目。午後には食の専門家:吉原アンナさんから、私たちの体を作り上げている「食」についてお話をお聞きしました。

シンプルな一汁三菜が人生を変えるきっかけに


本日お話を聞かせて頂いた、吉原アンナさんは、ハワイ島在住。リトリートシェフ・フードアーティストとして活躍されています。
吉原アンナさんの料理写真
今回、講義の前に、アシスタントのトリさんからシェアされたお料理の写真の数々はどれもヴィーガン食とは思えないほど、おいしそうなものばかり!写真見ただけでヨダレが…(´ρ`)

シェアしてもいいとご了承いただいたので、このブログでもたくさん使わせて頂きます。

アンナさんが今のような食のスタイルになったきっかけは僧侶のご夫婦の一汁三菜の食事を食したときだったそう。玄米、みそ汁、おかずが2品。たったそれだけのシンプルな食事を頂いた瞬間、舌のおいしさだけでなく、体の細胞全部で美味しいと感じる経験をされたとお話してくださいました。

これが今のアンナさんの生き方を選ぶきっかけになったのだそう。「何事も体験って大切だな」とこの1週間で私もしみじみ感じています。

1週間目の課題。摂生に努める!

ヨーコフジワラ先生初日

みんな、1週間何でもいいから1つ食生活の中で我慢してごらん。

と今回RYT200の初日。ヨーコ先生が皆に課題を出していました。

それに対して、皆さん、ライングループに

  • アイスを我慢
  • チョコ・スナックを断つ
  • ポテトチップス・炭酸断ち
  • ビール断ち!

など、それぞれの決意が送られてきました。もちろん、私も1週間なら…と一緒に断ってみました。大好きなアルコール。弊社は、定時過ぎたら飲酒OKというヨガの会社らしからぬルールがありまして。(しかもアルコールは経費でOK)そんな会社にいるものですから、基本、不摂生です。

そもそも、私がどのくらいお酒が好きかと言うと、私がヨガを始めたのは、毎日3,000円使っていた飲み代を何か健康によさそうなものに使おうと思ったからです。しかも、健康診断でピロリ菌が見つかったとき、菌を殺すには1週間禁酒と言われていたのにも関わらず、飲んでしまって、治療に失敗する。なんて経験があるほど。(笑)

しかしながら、今回はやりましたよ、1週間!

知識が知恵になる。体で体験する大切さ

どのお料理もおいしそう!!オンラインでは食べられないのが…残念!


すると、早起きが苦にならない!飲酒時は、アラーム鳴るまで寝ている私が、アラーム鳴る前に起きるという奇跡が起こりました。

更に、寝起きのプラクティスも変わります。だいたい私の場合、太陽礼拝終わったくらいから記憶があるんですけど(それまで頭の中が寝てるんだと思う)最初から記憶がある。そして何より、朝マットに立つか立たないか迷わなくなる。←これ、すごいと思う。

私は相当単純な人間ですので、全ての人がどうなのかはわかりません。しかし、何が言いたかったかというと、体内に入れるもので体は明らかに変化をするってことです。

今回の講義でアンナさんがこうおっしゃっていました。

私たちは食べ物から栄養だけじゃなく、エネルギーや波動を頂いている。だからこそ、どんな種からできて、どんな環境で育てられ、どんな想いで料理をされているのかを知ることはとても大事

口にするものはちゃんと選ばなければならないな…と自分の1週間を振り返りつつ、感動していました。

知識は大事。だけど、自分で体験することで知識が知恵になる。

この言葉も、メモ。ヨガも食も全て同じですね。

自分の口に入るものを知る。成分表示を見てみよう!

ミンティアの成分
そして、本日の課題はアンナさんより出されました。

自分の口に入れるものに興味を持つ

原料や原材料をちゃんと読んで、チェックすることが課題です。ちなみに私はさっそく手元のミンティアの成分表示見たら、全部、化学調味料っぽいもので出来ていて、ひきました。(笑)

買い物するときのポイントは原材料名の表記は少ない方がいいということと、カタカナと漢字の材料名は要注意とのこと。

今週はミンティアを断とう…。と心に決めました。

ヨガは、生き方そのもの。口に入れるもの、肌に触れるもの、生活全てでヨガを学ぶ、ヨーコ・フジワラ式:RYT200。私はハワイで開催されていたRYT200の取材には参加したことがなかったけれど、オンラインでもその真髄は伝わってきます。今日で4日目が終わりました。週末コースは本当にあっという間!今から寂しくなる受講生の皆さんの気持ちがちょっとわかる。(昨日のブログ参照)

また来週もお楽しみに。最後にもう1枚。アンナさんのおいしそうなお料理を。

吉原アンナさんが作ったお料理

いつかこれを食べにハワイ島に行くことを決意

5日目のレポートはこちら