ヨガビジネススタジオ運営編

日本人講師
Japanese

ヨガスタジオ経営を1から学ぶ

ヨガブームが始まって10年以上が経過。日本国内でヨガ人口はまだまだ増え続けるというデータが出ています。それに伴い、ヨガインストラクターの数も増え、その中から「自分のスタジオを持ちたい」と考える人も増えています。

でも、その方たちが実行に移さずにいるのは、なぜでしょうか?それはいろいろな原因があることは間違いありません。その中の原因に、「何から始めたらいいか分からない」「自分に果たしてできるだろうか?」という迷いや不安で、立ち止まっている人もいると思います。本講座はそのような方に、分かりやすく、実例を紹介しながら、「ヨガスタジオ経営」の始め方・そして経営の方法をお伝えしています。

難しい知識は一切必要ありません

本講座では経営の経験がない方でも、経営学などが全く初学者の方でも、しっかり理解できる内容になっています。(※本講座を受講するためには、酒造博明による「ヨガビジネス講座」基礎1、基礎2を受講するのが必須条件になります。)

本講座では、ヨガスタジオを立上げ運営するにあたり、必ず必要になる知識を網羅しています。

  • 準備期間はどのくらい設けた方がいいのか?
  • 物件を探す時の注意点
  • 事業計画の立て方
  • リピーターを増やすための運営方法

など、必ず知っておきたい知識を一つ一つ事例を踏まえながら解説します。全てがヨガスタジオに特化した内容です。

ヨガ業界の裏方の経験豊富な講師から学ぶ

講師を務めるのはヨガジェネレーション代表・株式会社オハナスマイル代表取締役:MIKIZOこと、酒造博明(ミキヒロアキ)です。ヨガ業界の裏方に身をおき13年が経過しました。現在のヨガシーンの一躍を担うヨガスタジオ、オハナスマイル・ヨガアカデミー大阪・ロータス8を自ら立上げた経験があり、数多くのスタジオのコンサルも務めています。

スタジオ運営・インターネット事業・ヨガウエアのオンラインショップ・ヨガイベント主催・ヨガ講師のプロデュースなどヨガ業界の講師以外のことは全て経験していると言っても過言ではないヨガ業界の第一人者から、ヨガスタジオ運営について学んでみましょう。