クリニックの看板の前で語る高尾美穂先生

こんにちは、ヨガジェネレーションのカワミサです。

最近ではテレワークで仕事をするスタイルにも慣れてきて、休憩時間には、自宅で大きな音を出しながらYouTubeでヨガの動画に合わせて体を動かしたり、役立つお勉強系のコンテンツを観てスキルアップをしたり、皆さん、時間を有効に使うことができるようになっているのではないでしょうか。

私も皆さんと同じように、YouTubeを観たり、Zoomで参加できるオンライン講座を受講しておうち時間を楽しんでおります。

先日はオンライン参加で、高尾美穂先生による「女性のカラダの基礎知識:3.女性特有の病気を知ろう」の講座を受講し、その後もずっと、YouTubeにたくさんアップされている高尾先生の動画を探して視聴し続けています。そんな中で、「高尾先生についてもっと知りたい!」というかたにピッタリな動画がありますのでご紹介していきます。

今日ご紹介する動画以外にも、ぜひ観ていただきたい高尾先生の動画をご紹介する記事がありますので、合わせてお読みになってください!

高尾美穂先生がやりがい・喜びを感じること

安楽座で座る高尾美穂先生
今回は、産婦人科医・スポーツドクター・ヨガ講師でもある高尾先生が、産婦人科医を専門として選んだ理由と、長年実践をされているヨガについてお話してくださった2本の動画について書いていきます。

この記事をお読みになっているかたの多くはヨガに触れたことがあって、ヨガという言葉が持つ意味「つながる」ということもご存知かと思います。

特に最近は、外出を自粛しなければならず、人とのつながりの乏しさに寂しさを感じたり、また、オンラインで人とつながることが容易になったおかげで、改めて人とのつながりの有難さを感じたりしますよね。

高尾先生自身のお仕事とヨガについての2つのお話も、軸にあるのは「人とのつながり」です。

先生自身がもともとの希望していた専門分野から、考えを一転させて産婦人科医になろうと思ったきっかけや、多くのヨガメソッドを世に送り出しているヨガ講師としての本心など、根底にあるのは「人の人生への関心と支えたいという気持ち」です。

いつも、圧倒的な切れ味でお話をされる先生の、優しい心の内側を覗ける貴重な機会です!

高尾美穂 産婦人科医になった理由。今も大切にしていること。

1本目は、何でもできるスーパーウーマンに見える高尾先生の、研修医時代におきた失敗談から始まります。当たり前のことなはずですが、高尾先生にも新人時代があったなんて想像ができないですよね!

当初は消化器内科を専門にしたいとお考えだった高尾先生。理由は、検査機器(CTやMRIなど)とそこから生じる検査結果を通じてのみの診断より、自分の目で見て診断をつけるやり方がご自分に合っていると思っていたからだそうです。

でも、実際の患者さんとの関わりは想像していたことと違い、「なんか違う」と思われたそうですが、次に異動した産婦人科では、「産婦人科を専門に選ぼうとは1mmも思っていなかった」そうです。意外ですよね!

先生のお話では、産婦人科医は女性が生まれてから、生理を迎える年齢、妊娠を望む時期、妊娠・出産・産後の全ての段階、そして更年期、閉経、高齢での問題や癌…と、1人の女性の幅広い人生に関わることができます。

そういった患者さんとの長い関わり方に加えて、高尾先生のメインのお仕事である、外来診療にやってくる患者さんとコミュニケーションをとり、それを通じて患者さんが求めていることに応じるということ。

それは、手当てやお薬の処方だけではなく、患者さんがその先に望んでいることを察知して、求めていることへの道筋を整えてあげることにやりがいを感じられ、産婦人科を専門として選ばれたそうです。

高尾先生が医師として、20年間ずっと大事にされていることとは、

目の前にいる患者さんが、何を求めてここに来ているのかを察する「想像力」

この考え方は医療職だけに限った話ではありません。ヨガの指導者と生徒さんとの関係性のように、直接的な触れ合いがある世界では同じことだと思います。自分から一方的に発信し続けるのではなく、相手の反応を見て、またそれに応えていこうとすること。

「想像力」はコミュニケーションのスタートになり、そのコミュニケーションを密なものにして、関係性を良くしてくれる。

と先生はおっしゃられます。

ヨガインストラクターでも同じですよね。生徒さんが望んでいることを想像して、様々な角度から希望を叶える提案ができるようになる。そのためにも、私たちヨガインストラクターは、常に相手を思いやる気持ちを忘れずに、また、生徒さんをより良い道へと導けるように学び続けること。

そうやって、関わろうとしてくださる生徒さんをサポートできたら、きっと多くのかたに支持される指導者になれるはずです。

自分の人生を自分で切り開いていけるような女性を増やし、応援したい。

高尾先生はこんな思いを持って、日々、専門の外来診療だけではなく、ヨガの指導や、女性の体やアスリートの健康に関する様々な講演会などで日本全国幅広く活躍されています。

高尾先生ご自身の生の声で先生の思いを伺うと、今後、高尾先生のお話を聞く時の受け止め方が少し変わってきそうですね!

[私とヨガ]産婦人科医 高尾美穂 ヨガについて語る【テロップ付】

2本目は、高尾先生のヨガとの関わり方や、ヨガがもっと広く普及して欲しいと思う理由などについてのお話です。

高尾先生は、18年ほど前に初めてヨガに出会った時のヨガの先生がアシュタンガヨガをされていたため、アシュタンガヨガを入り口にヨガを始められたそうです。

アシュタンガヨガは、とてもチャレンジングな動きと精神を要するので、そのおかげでいろいろなことに対して「頑張ってみよう」と思える心が生まれたとおっしゃっています。でも、ヨガを始めた頃は、高尾先生の専門である医療とヨガが繋がることはない、と思われていたそうです。

体の不調を治すための主軸に西洋医学があり、その西洋医学を補う方法として補完医療と言われるものがあります。西洋医学ができることは限られてきてしまうので、世界各国でそれぞれの国の文化に根付いた補完のための療法が存在していて、例えば、日本では漢方や鍼灸が人々の健康を維持するために非常に重宝されて、生活に根付いています。

こういった補完医療の一つとして、ヨガにも効果が見込めると考える高尾先生ご自身が、ヨガを実践しながら、専門分野での知見を融合させて誕生させたヨガメソッドには、骨盤底筋トレーニングヨガマターナルヨガ卵巣礼拝うららかヨガぐっすりヨガなど、女性の心身のお悩みの解消に役立ちそうなものが多くあります。

様々なヨガを世の中に送り出す意図は、

少しでも多くの人がヨガに出会って欲しい、そしてそのヨガが生活の中で習慣化し、続けることで日常生活が少しでもプラスになっていって欲しい。

このような思いがあるからです。医師として日々病と向き合う高尾先生ならではの視点と強い願いなんですね。

病気知らずの健康な体を手に入れるためとは言え、いきなりハードな運動を生活に取り入れるのは大変ですが、ヨガでしたら、一番ハードルの低い運動習慣として取り入れることができると思います。

最後には、ヨガという言葉が持つ本来の意味と絡めて、高尾先生が思う、より良い人生・社会を作っていくための心の在り方についてのお話へと移っていきます。

ヨガという言葉の基になっているサンスクリット語の「YUJ(ユージュ)」には「つながる」という意味があります。人と人とはつながっていて、1人の人間が生きる時間もずっとつながっている。

今日の自分の選択が、自分の明日を作る。

私たちは自分の周りの人とつながっていて、私たちの明日は、私たちの周りの大切な人の明日につながっています。そのことを意識して、一人一人が次の行動を変えていけば、より良い明日、より良い明日の社会、より良い明日の日本、より良い明日の世界につながっていく。このように全てはつながっています。

幅広い視点で語られる、ヨガがもたらしてくれること、ヨガがつないでくれることについて改めて考えさせられる15分弱の動画です。

この機会に、ヨガに取り組む人としての行いを見直していけたらいいですね。

自分だけではなく、周りの人に関心を抱いていますか?

窓の前で座って語る高尾美穂先生
今日ご紹介した、高尾先生が「産婦人科医を専門として選んだ理由」と、「先生にとってのヨガ」についての2本の動画、いかがでしたか?

コロナウィルス対策として多くの制限を強いられている今の時期、自分の生活のことだけに意識が向いてしまいがちかもしれません。

しかしそんな状況下でも、自分のことばかり考えるのではなく、周囲の人を思いやる気持ちを忘れないこと、また、その周囲の人たちの存在によって私たちは生かされているということ。つながることで私たちは健全な社会生活を営むことができるということ。そんなことを再認識できる良い機会になると思います。

ヨギー・ヨギーニの皆さん、ヨガ的につながりを感じて生きていますか?

=======

今日ご紹介した高尾美穂先生による講座はいつも、産婦人科医でありながらヨガ指導者でもある先生の熱い語りに圧倒されっぱなしです。とにかくものすごい情報量なので、講座はいつも大人気!

骨盤底筋トレーニング指導者養成講座、女性の体にまつわる知識を深めるためのワークショップなど多数開催予定です。ほとんどがオンラインで参加できる講座なので、遠方にお住いの方でもご自宅でしっかり学ぶことができます!

他にも続々と開催予定ですので、ぜひ「高尾美穂先生による講座一覧ページ」をチェックしてみてください。 

ヨガジェネレーション公式YouTube

ヨガジェネレーションのYouTubeチャンネルでは、普段、指導者養成講座を開催している先生や、海外在住の人気ティーチャーたちの動画を随時アップしています。

今後は、オンライン講座も数多く開催していく予定ですので、今まで参加を迷われていたり、機会がなかったかたは、ぜひ、YouTubeチャンネルで気になっている先生の動画をチェックして、今後のご自身の学びの計画を立てるためにご活用ください。

おうちでもヨガジェネレーション!を合言葉に、皆様に楽しく、役に立つコンテンツをご紹介していきます。